最終更新日:2025/5/23

(株)平岩鉄工所

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品
  • 機械設計

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 教育学部
  • 技術・研究系

たくさんの人と関わりながら成長できる。

  • M.T
  • 2021年入社
  • 26歳
  • 東海学園大学
  • スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科
  • 自動車部品部 品質保証課

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名自動車部品部 品質保証課

  • 勤務地愛知県

入社してからの成長

会社の信頼に直結する「品質」を担当するので責任は大きいですが、その分若い時から色々な経験ができます。
入社時は、図面も読めない状態からのスタートでしたが、先輩がマンツーマンで丁寧に教えてくれる環境で
今では図面をみて「どうしてココに寸法が入っているのか」など意味もくみ取れるようになりました。
専門的な知識は、外部研修などで習得することもできてスキルアップできる機会が豊富です。
長く経験を積むほどに、自分の成長が実感できる環境だと思います!


たくさんの人と関われる仕事です

私が所属している 【品質保証課】はお客様と製造メンバーどちらとも接点がある部門です。
やりとりするメンバーは私より目上の方も多く、専門的な知識も豊富な方々。
はじめは緊張もありましたが密にコミュニケーションを図り、
お客様の求めるものをしっかりと汲み取って、現場に持ち帰り製造メンバーと共有し、
再現性を高めていく…そうして全員と同じ目標に向かっていく過程には充実感を覚えます。


どんな人が活躍している?

年齢やポジションの異なる方々とのコミュニケーションも多いこともあり、
人当たりの良いおおらかなメンバーが多い気がします。
人と接することが好きな方、報連相をしっかりできる方が長く活躍している印象です。

個人的には学生時代にスポーツ関係の学問を学び、
礼節の基本を身につけられたので、いろんな方々とのコミュニケーションもスムーズで
"学生のころの経験は、社会人になっても活かせるんだ"と実感できる場面が多くあります。


プライベートの過ごし方

地元の友人と飲みに行ったり、最近はじめたゴルフの練習に行ったり。
休日は仕事のことは考えずプライベートを充実させることに全力です!
ON・OFFメリハリある働き方ができるからこそ、
仕事でも最大限パフォーマンスを発揮できるよう集中できると考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)平岩鉄工所の先輩情報