最終更新日:2025/4/28

(株)全教研【学研グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
福岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 数学・物理系
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 販売・サービス系
  • 専門系

無限に伸びる可能性を一緒に探す仕事!

  • K.T
  • 2019年入社
  • 高知大学
  • 理学部 応用数学科
  • 香椎本部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名香椎本部

全教研を知ったきっかけや入社の決め手を教えてください!

初めて全教研という会社を知ったのは、ヤフオクドームで行われた合同説明会に参加したときでした。行きたい会社や将来のビジョンも決まっておらず、漠然と各ブースを回っていたところ、声をかけていただき説明を受けることになりました。
印象的だったのは、創業の精神でもある「すべての子どもは、無限に伸びる可能性を持っている」という言葉です。面接や職場見学の中で、現場で活躍される先生方がこの言葉を信じ、誇りをもって指導されている姿を見て、自分もこんな人間になりたいと思い、入社を決意しました。
進路が決まっていなかったり、就職活動をどうすればいいのか分からなかったりと不安を抱えている人は多いと思います。しかし、必ず自分を必要としてくれる会社に出会うことが出来ます。就活は人生設計を考える絶好の機会です。ぜひ、妥協することなく「やりたい仕事」を見つけてください!


仕事で大切していることは何ですか?

授業が仕事のほとんどです。小4から中3までの理科を担当していますが、いきなり教室で授業をするということはありませんでした。他教室の先生が板書計画の添削をしてくれたり、授業研修や業務研修など手厚いサポートは全教研ならではだと思います。入社してからこれまで大切にしていることは、生徒とのコミュニケーションです。生徒の出迎えやテストや宿題にコメントを書いて返却するなど、授業以外の時間でいかにコミュニケーションをとるか工夫しています。また、塾では保護者面談も随時行っています。保護者様にお子様の普段の様子や成績についてお話する上でも、人間関係が出来ていなければ、充実したサービスを提供しているとは言えません。生徒の人生に関わる仕事なので、難しいことも多いですが、人と関わったり、何かを教えたりするのが好きという人にはピッタリな仕事だと思います。


関わった仕事で一番印象に残っていることは何ですか?

授業後に生徒と教室の先生方が、サプライズで誕生日会を催してくれたのがとても印象に残っています。たくさんのイラストと文字で飾られたホワイトボードと温かい拍手で迎えられたあの日を一生忘れることはないと思います。手紙やプレゼントをくれた生徒もいて、これまで自分がやってきたことが間違いではなかったこと、そして、「この子たちの先生になれてよかった」とこの仕事を選んだことを誇りに思えた瞬間でした。この仕事をしていて感じることは”同じ日は二度とないということ”です。日々、生徒たちは違った表情を見せてくれます。一瞬一瞬の積み重ねが、生徒の人生を変えるきっかけにつながっています。責任は大きいですが、子どもの成長を間近で見ることができる素敵な仕事だと思います。ぜひ、全教研で一緒に働きましょう!                                                           


トップへ

  1. トップ
  2. (株)全教研【学研グループ】の先輩情報