最終更新日:2025/4/11

(株)川本製作所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • インテリア・住宅関連
  • プラント・エンジニアリング
  • 設備工事・設備設計
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
当社の営業は「セールスエンジニア」とも呼ばれます。ただ売るだけではなく、ポンプに関する相談やコンサルティングにも対応出来るプロフェッショナルを目指して頂きます。
PHOTO
営業の仕方は自分次第。1社に集中する日もあれば、まとめて複数社まわることも。常に各お客様に最適な提案をすることを考えて行動しています。

募集コース

コース名
営業系総合職・エリア営業職
水インフラの心臓部を担うメーカーとして法人ルート営業を行います。生活に直結する家庭用商品を扱う事もあれば、誰もが知るような超巨大プロジェクトを担当することもあり、成長と社会貢献を実感出来る仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業系総合職

法人の取引先へのルート営業や新規開拓等、メーカー営業のプロフェッショナルとしてキャリアを積んでいきます。私たちの生活の根幹である水インフラに対して商品選定やコンサルティングを通して最適なソリューションをお客様に提案します。ビル・住宅・プラント・農業など、水や液体を必要とするところ全てが当社の提案先です。
ポンプは世の中になくてはならない必需品なので、社会貢献を実感出来ることが一番の魅力です。

配属職種2 エリア営業職

採用エリア内で営業としての専門性を高めプロフェッショナルを目指します。
総合職と同じようにスキルを身に付けることができ、社会貢献を実感することができます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 書類選考

  3. 適性検査

  4. 面接(グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 筆記試験

  7. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  8. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート内で”技術系総合職”、”営業系総合職”、”エリア営業職”の3職種から志望職種を選択する項目があります。
提出時に選択してください。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
目安としまして1カ月半の所要日数の中で内々定まで進めて参ります。
選考方法 1.会社説明会参加
2.WEBエントリーシート提出
3.書類選考
4.1次選考(グループ面接・WEB試験)※WEB面接を予定
5.2次選考(個人面接)※WEB面接を予定
6.最終選考(役員面接、一般常識筆記試験)※対面を予定
7.内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

当社の採用は相互理解を大切にしています。じっくりお話しを聞かせて頂きたいと考えてえおりますので、是非みなさんのアピールポイントや会社への疑問・質問を面接官へ投げかけて下さい。

提出書類 1.WEBエントリーシート(マイナビMyCareerBoxより提出)

選考が進んだ際に以下の書類の提出が必要になります。学校の発行が間に合わない場合は提出出来る書類だけで問題ございません。

2.学業成績証明書
3.卒業(見込)証明書   

募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 既卒者

営業系総合職:学部卒(文理不問)
エリア営業職:学部卒(文理不問)

※既卒は2025年卒までとなります。

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

営業系総合職:学部卒(文理不問)
エリア営業職:学部卒(文理不問)

募集内訳 営業系総合職:10名
エリア営業職:5名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

応募時に『営業系総合職』or『エリア営業職』を選べます。

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考は本社(愛知県)で実施の為、交通費は実費にてご支給させて頂きますのでご安心下さい。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 最終選考は本社(愛知県)で実施の為、日程上宿泊が必要と判断させていただいた場合はこちらから連絡し支給させて頂きます。
障がい者向けコースあり 別途下記までご連絡ください
(株)川本製作所 採用担当
saiyo@kawamoto-pump.co.jp

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業系総合職(学部卒)

(月給)255,000円

218,000円

37,000円

エリア営業職(学部卒)

(月給)221,000円

203,000円

18,000円

・営業系総合職:手当
社会保険負担金手当 :6,000円
食事手当      :13,000円
単身者光熱費補助手当:18,000円

・エリア営業職:
社会保険負担金手当:5,000円
食事手当     :13,000円

※上記全員に一律支給となります
※エリア営業職にも条件によっては単身者光熱費補助手当18,000円が支給されます。

  • 試用期間あり

入社後6カ月は試用期間となります。その間の給与・待遇に変わりはありません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【営業系総合職(学部卒)】
基本給218,000円+社会保険負担金6,000円+単身者光熱費補助手当18,000円+食事手当13,000円=実質255,000円

住宅:借上寮の個人負担額月4,500円(残りは会社が負担)
※例:月額家賃60,000円のマンションやアパートを借りた場合でも個人負担は月4,500円
   (総合職、地域ごとに上限金額あり)


【エリア営業職(学部卒)】
基本給203,000円+社保負担金5,000円+食事手当13,000円+単身者光熱費補助手当18,000円=実質239,000円

住宅:借上寮の個人負担月13,500円(残りは会社が負担)
※例:月額家賃60,000円のマンションやアパートを借りた場合でも個人負担は月13,500円
   (エリア勤務者、地域ごとに上限金額あり、自宅通勤圏外の場合)
諸手当 社保負担金:約6,000円/月(エリア営業職:約5,000円/月)
単身者光熱費補助手当:18,000円/月
食事手当:13,000円/月
交通費:支給(月上限30,000円迄)
家族手当:(配偶者手当20,000円・子供手当1人につき7,500円等)
東京特別手当
寒冷地手当
住宅手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 121日
休日休暇 121日/年間
完全週休2日・日曜・祝日及び土曜(年間4~5日出社日有)
長期休暇あり(年末年始休暇・GW休暇・夏期休暇など)
有給休暇:初年度11日、2年目以降加算最高20日
リフレッシュ休暇:勤続10年・20年・30年時に取得
特別休暇(結婚、出産、忌引など)
待遇・福利厚生・社内制度

・借上寮(単身者)(自己負担/月4,500円)
・借上社宅(既婚者)(自己負担/月約15,000円)
 ※例:3人家族の場合、4人家族でも月約16,000円(残りは会社負担)
 ※上記は総合職の場合
・退職金制度
・財形貯蓄制度
・各種社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災)
・各種祝金・見舞金制度(結婚・出産・傷病・災害など)
・育児休職制度
・出生時育児休職制度
・介護休職制度
・保存有給休暇制度
・社員表彰制度(功労・発明考案・永年勤続など)
・提案制度
・保養所あり(白川・木曽駒)
・レクリエーション補助

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外喫煙所あり

勤務地
  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 宮城
  • 秋田
  • 山形
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 長野
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄

勤務時間
  • 9:00~17:10
    実働7.42時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 川本製作所 採用担当 大野
460-8650
愛知県名古屋市中区大須4-11-39
052-251-7171
saiyo@kawamoto-pump.co.jp
URL https://www.kawamoto.co.jp/recruit/#section1
E-MAIL saiyo@kawamoto-pump.co.jp
交通機関 地下鉄上前津駅徒歩1分

画像からAIがピックアップ

(株)川本製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)川本製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)川本製作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。