最終更新日:2025/5/14

日本商工会議所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 財団・社団・その他団体
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 広告
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • 事務・管理系

地域の声を届ける仕事

  • S.S
  • 2024年入所
  • 上智大学
  • 国際教養学部
  • 企画調査部

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 官公庁・公社・団体

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名企画調査部

  • 勤務地東京都

現在の仕事内容を教えてください

総合政策・教育分野の政策提言を担当しており、関連する委員会・研修会の準備・設営や事例集作成が主な仕事です。上司・先輩職員のサポートのもと、各地商工会議所の政策提言活動を支援する研修会の開催に向けて、当日の資料作成や外部講師等との調整を慎重に進めています。また、各地商工会議所のキャリア教育支援活動に係る冊子作成のため、取材で地方に出張することもあります。


この会社に決めた理由は?

全国の中小企業を会員に持つ各地商工会議所への支援を通じて、地域経済の発展や社会貢献ができる点に惹かれ、日本商工会議所に入所を決めました。日本各地の魅力に出会える機会に恵まれており、貴重な経験ができています。


今の仕事のやりがいは?

地域の声を届けることに大きなやりがいを感じます。実績ある取り組みを紹介する冊子の原稿作成において、各地商工会議所に「うちでも取り入れたい!」と思ってもらえるように、ヒアリングで深堀りしたことや現地取材を通して肌で感じた担当者の熱意を言葉に乗せられるように試行錯誤しながら形にしていくプロセスはとても取り組みがいがあります。完成するまでドキドキです。


入所してみて感じたギャップは?

地域や会員企業に対して直接的な支援を行っているのは各地商工会議所であるため、各地商工会議所に比べると地域・会員企業に対する接点は限られます。しかし、その分、日本全国の企業・地域に対してサポートできるため、影響を与えられる範囲は大きいと実感しています。


就活生へのメッセージをお願いします!

就活は大変ですが、自分を信じて一歩ずつ進んでいけば必ず結果がついてきます。焦らず、
自分らしく頑張ってください!応援しています!


トップへ

  1. トップ
  2. 日本商工会議所の先輩情報