最終更新日:2025/5/12

ダイトロン(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連
  • 機械
  • 精密機器

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 外国語学部
  • 営業系

歴史のあるベンチャー企業

  • H.M
  • 2022年入社
  • 26歳
  • 南山大学
  • 外国語学部 ドイツ学科

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 繊維・紙・パルプ
  • 化学・石油
  • 電子・電気・OA機器
  • 商社

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 勤務地東京都

1日のスケジュール
8:30~

出社
メールのチェックを済ませます。

10:00~

打ち合わせ
新しい提案をするときは、前日までにしっかり準備をします。

12:00~

昼食
おいしいお店を見つけるのは営業の醍醐味です。

13:00~

打ち合わせ
技術的な打ち合わせが必要なときは、メーカーの担当者と同行します。

17:00~

業務処理
明日の提案準備や見積もり対応等を済ませて退社。

現在の仕事内容

関東のお客様向けに電子部品や、電子機器などを販売しています。私たちはお客様と仕入先の間に立つパイプのような存在なので、お客様の課題を解決するための提案だけではなく、仕入先との価格・納期調整も仕事のうちです。また、お客様の業界や新しい製品のマーケティングを行い、それに基づいた販売戦略を立てることもあります。その為、日々新しい製品を勉強することも必須になります。


今の仕事のやりがい

自分なりの営業方法で成果が出たときは、自分を肯定できたような気持ちになるので、その時にやりがいを感じます。最初は上司や先輩方の営業手法を真似て、自分に向いていると感じた部分を盗むことから始めました。だんだんそれが自分の営業スタイルになり、大きな成果に繋がると達成感を感じることができました。未だ悩むことも多いですが、周りのアドバイスを取り入れながら、柔軟に対応できるようになりたいです。


この会社に決めた理由

提案できる製品が豊富だったことです。特に私が就職活動をしていた当時は半導体バブルで、文系出身の私でもこの業界への可能性を感じていました。ダイトロンは独立系の商社なので、幅広い製品を取り扱うことができます。最新の技術に携われるという点が、新しいもの好きな私にとっては、とても魅力的でした。


印象に残っている仕事のエピソード

お客様を初めて担当した年に大きな案件があったのですが、経験の少ない私は迅速に対応することができませんでした。上司や先輩方に何度も相談し、最終的には受注することができました。教えていただいたことの中には製品の知識だけではなく、現場で経験を積んだ人からしか、教わること事ができないような内容が沢山ありました。この経験を糧にして取り組む中で、未熟ながらも日々成長できているのではないかと感じています。


就職活動中の学生へメッセージ

就職活動は自分がどのような人物なのか、見つめ直すいい機会だと思っています。個性は武器です。自分がどんな人間か、自分にとって何が大切なのかをピックアップすることで、ある程度、目指す方向を選択できると思います。その結果、一緒に働くことができれば、とても嬉しく思います。何よりもみなさんが悔いのない選択ができるよう祈っています。


トップへ

  1. トップ
  2. ダイトロン(株)【東証プライム上場】の先輩情報