予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業部 関東営業所
仕事内容営業活動
私の仕事は担当エリアの病院・クリニック・介護施設への訪問です。営業という立場のため新商品の提案も行いますが、一番はユーザー様の問題解決です。何で困っているのか、どのように改善したいのか、このようなニーズを聞き出し当社で解決出来る商品を提案、または情報をお届けします。相談する相手として一番最初に当社(私自身)が出てくるように常日頃からの信頼関係の構築が重要であると考えてます。
私の印象に残っているエピソードは1年以上の時間要した案件が決まったことです。私が入社3年目の時に、2年目の時から進めていました案件が無事採用となりました。それに至るまでにいくつもの難題があり、一つ挙げるとすると仕様が大幅に変わるためその説明を全部署(30部署ほど)に行いました。キーマンである感染対策認定看護師と一緒に数日に分け全部署への説明を行いました。出張先のエリアで遠方でのため車で2時間ほどかかるユーザーであることのもあり、その当時は体力的にも身体的にも苦しかったですが、いざ運用が始まった際の喜びは今でも印象に残っているエピソードの一つです。
商品がおもしろい点です。当社は医療衛生材料という医療系商材の中でも身近であるモノを扱っており、そして医療現場の声から商品開発をしております。同業他社がひしめく中、他社とは違う付加価値のついた商品が多いです。提案型の営業といわれるゆえんはそこです。医療現場の声から出来上がった一工夫、二工夫のある商品を提案する営業は他にはない楽しさがあります。
風通しが良い雰囲気であると感じます。所属する営業所で一例をあげますと、所内で無言の空気の時は滅多にありません。基本的には後輩から先輩へ商品の質問や案件の相談が飛び交い、仕事とは関係のないプライベートの楽しい話で盛り上がることもあります。一緒に働いたことのない他部署の人でも電話や年数回の会社の集まりの際は気軽に話すことができるため、風通しの良い雰囲気であると感じます。また年の離れている上司から積極的に若手の社員に話しかけて頂いてることも風通しの良い雰囲気に繋がっているのだと思います。
自分のことを良く知り、会社のことを良く知りましょう。就活中でいう自己分析と企業分析です。どちらも重要ですがどちらかと言うと自己分析の方が重いと私は考えます。今までの人生でどのような意思決定をしてきたのか、意思決定の際に重きを置いてきたことは何なのか、また他己分析を行い家族・周りの人間からはどのように思われているのか。ほとんどの方は実際のところ自身のことを分かっているようで分かっていません。そのため自身を把握していることは他者との差別化になりますし、今後の選択の際に必ず役に立ちます。 是非自身とマッチする会社を見つけてください。