最終更新日:2025/4/23

神戸信用金庫

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 役員
  • 経済学部
  • 事務・管理系
  • 営業系
  • 金融系

開拓した取引先が10年後に大きく成長した時にやりがいを実感

  • 濱田 篤宏
  • 1999年入庫
  • 大阪産業大学
  • 経営学部 流通学科
  • 法人営業部
  • 所属長として、部下の統括、融資先の新規開拓等

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名法人営業部

  • 勤務地兵庫県

  • 仕事内容所属長として、部下の統括、融資先の新規開拓等

現在の仕事内容を教えてください

本店にある法人営業部の部長をしています。法人営業部は令和3年6月に出来たばかりの部署で、主に本店営業部の大口融資先を引き継ぎ開設しました。大口融資先である当金庫の主要顧客の対応と新規開拓が主な業務となります。


やりがいを感じるのはどんなときですか?

私は当庫に入庫して20年になりますが、その中で色々な支店の融資や営業の仕事、本部の審査セクションの仕事に携わりました。その中で成功していく会社を多数見てきました。新規開拓も仕事ですので、マッチングや紹介等によってお客さまに喜んでいただき、当庫と取引が始まった時に、喜びを感じます。しかし、本当にこの仕事をやっていて良かったと思う時は、我々が開拓した取引先様が10年後に大きく成長してくれて、神戸で名だたる企業になってくれることが、本当の当職のやりがいにつながると思っています。


今後の目標や夢を教えてください

私は法人営業部を経営をしていくうえで、部内職員を一つにまとめて同じ目標に向かって全員で目標を成し遂げるための道を示すことが当職の役目であると思い行動しています。一人では何もできないので当部の職員に助けられて仕事を進めています。支店職員が協力し、お客さまのお役に立てた時に喜びを分かち合い、苦しい時も楽しい時も助け合いが出来る職員環境を構築できたらと考えています。その中で一人でも多くの職員が私も所属長になりたいと志す人材を作ることが当職の目標であり夢です。


学生のみなさんへメッセージ

金融業務は色んな業種の人、特に代表者の方と話をすることが多い仕事です。その分、知らない業界を調べたり、勉強する事が必要ですが、一つの業界ではなく他業種に渡って色んな知識を得ることができる仕事なので、やっていて楽しい仕事です。また、当庫は学歴に左右されず実力のある人が昇進します。自分自身で努力して仕事に取り組み、結果を出せば理事長になることも可能です。それだけ、やりがいのある職場環境です。神戸が好きで、金融面から神戸を支えていきたいと考えている人と一緒に仕事ができることを楽しみにしています。


トップへ

  1. トップ
  2. 神戸信用金庫の先輩情報