最終更新日:2025/4/24

JCOM(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 通信・インフラ
  • 放送
  • 芸能・映画・音楽
  • インターネット関連
  • 電力

基本情報

本社
東京都
資本金
456億円
売上高
8,923億円(連結) (2023年度)※国際会計基準(IFRS)
従業員
グループ総計15,871名(2024年3月末現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

地域密着型の放送・通信事業者として、ケーブルテレビ等の暮らしを支えるサービスを展開。また、国内外の多様な映像コンテンツをお届けしています。

プライム画像

●○ ●○ ●ただいま、エントリー受付中! ●○ ●○ ● (2025/04/14更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    “あたらしいを、あたりまえに”の実現によりお客さま・地域社会が豊かであり続ける未来をつくる

  • 製品・サービス力

    個人及び法人のお客さまにサービスを提案し、地域社会とお客さまの生活をサポートします。

  • 職場環境

    「挑戦したい」「成長したい」という想いを支え、誰もが自分らしくキャリアを築くことができます。

会社紹介記事

PHOTO
J:COMは地域密着型の放送・通信事業者として、様々な事業を通じて、お客さまへの提供価値を高め、より良い社会、未来を創っていくことが当社の使命であると考えています。
PHOTO
ざっくぅは、ケーブルインターネットZAQのキャラクターで、お客さまが安心・安全・快適・便利にインターネットをご利用いただけるよう、いつもそばで見守っています。

もっと、心に響かせよう。もっと、暮らしを支えよう。明日を、未来を、拓いていこう。

私たちは企業理念「もっと、心に響かせよう。もっと、暮らしを支えよう。明日を、未来を、拓いていこう。」
の実現を目指しています。
「心に響かせよう」には、
良質なエンターテインメントとサービスをさらに進化させ、心がふるえるような感動、
毎日のちょっとした喜びや新しい発見をお届けしたいという思いを込めています。
同時に、誠実な対応が心に伝わること、人と社会と響き合っていきたいという願いも表現しています。

「暮らしを支えよう」は、
ちょっとした問題解決の手助けからさまざまな分野で暮らしをサポートする、
日常に不可欠な存在を目指していくという決意を述べています。

私たちは、小さな改善と独創的・創造的な取り組みを続けることで、
今日そして明日の提供価値を積み重ね、より良い未来を「拓く」ことを約束します。

会社データ

プロフィール

J:COMは、「もっと、心に響かせよう。もっと、暮らしを支えよう。明日を未来を拓いていこう。」という企業理念のもと、1995年の創業から地域密着型の放送・通信事業者として、ケーブルテレビ、インターネット、固定電話、モバイルなどの暮らしを支えるサービスを展開してきました。また、映画・番組の制作、配信などの映像エンタテインメント事業を通じ、国内外の多様な映像コンテンツをお届けしています。これらの事業を通じて、日々改善と独創的・創造的な取り組みを続けることで、お客さまへの提供価値を高め、より良い社会、未来を創っていくことが当社の使命であると考えています。

事業内容
【ケーブル・プラットフォーム事業】
テレビ、ネット、スマホ、固定電話、保険、ホームIoT、オンライン診療、でんきやガス等、
あたらしい技術を誰もが使いやすいサービスとしてお届けし、
地域社会とお客さまの暮らしをサポートしています。

【メディア・エンタテインメント事業】
専門チャンネルの運営・映像配信、映画・アニメの企画・製作・配給・ライツビジネス、
ソリューション提案営業、地域メディア(コミュニティチャンネル)
4つの事業領域を軸に、多角的な事業展開で、J:COMならではの付加価値を提供しています。

【ソリューション事業】
地元企業・地方自治体と共にお客さま・地域社会が豊かであり続ける未来の実現を目指す思いを込め、法人事業ブランドを「J:COM BUSINESS」として展開しています。

PHOTO

地域密着型の放送・通信事業者として、ケーブルテレビ等の暮らしを支えるサービスを展開。また、国内外の多様な映像コンテンツをお届けしています。

本社郵便番号 100-0005
本社所在地 東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館
Mail jcom@saiyo.to-entry.jp
設立 1995年1月18日
資本金 456億円
従業員 グループ総計15,871名(2024年3月末現在)
売上高 8,923億円(連結) (2023年度)※国際会計基準(IFRS)
事業所 本社(東京都千代田区)、北海道(札幌)、東北(仙台)、関東、関西、
山口(下関)、九州(福岡、北九州、熊本、大分)
代表者 代表取締役会長   芳賀 敏
代表取締役社長   岩木 陽一
株主構成 KDDI(株)
住友商事(株)
グループ会社 (株)ジェイコム札幌
(株)ジェイコム東京
(株)ジェイコム湘南・神奈川
(株)ジェイコム埼玉・東日本
(株)ジェイコム千葉
土浦ケーブルテレビ(株)
横浜ケーブルビジョン(株)
(株)ジェイコムウエスト
(株)ジェイコム九州
(株)ケーブルネット下関
大分ケーブルテレコム(株)
ジェイコム大分エンジニアリング(株)
臼杵ケーブルネット(株)
大分県デジタルネットワークセンター(株)※
グリーンシティケーブルテレビ(株)※
ジュピターエンタテインメント(株)
ジュピターゴルフネットワーク(株)
(株)ジェイ・スポーツ
チャンネル銀河(株)
ディスカバリー・ジャパン(株)※
(株)AXNジャパン※
(株)エー・ティー・エックス※
(株)ジュピタービジュアルコミュニケーションズ
アスミック・エース(株)
(株)プルークス
(株)インタラクティーヴィ※
アイピー・パワーシステムズ(株)
(株)エニー
ジュピターショップチャンネル(株)
(株)ジェイコムハート
日本デジタル配信(株)※
オープンワイヤレスプラットフォーム(同)※
(株)SBS M&C※
ゴルフネットワークプラス(株)
株式会社ザクア
ジェイコム少額短期保険株式会社

※当社の出資比率が20%以上50%以下の議決権を保有している持分法適用対象会社です
平均年齢 44.8歳
平均勤続年数 14.7年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 194 103 297
    取得者 124 101 225
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    63.9%

    女性

    98.1%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.1%
      (2382名中430名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新卒育成プログラム
新卒で入社した社員が社会人として、更には一人前のJ:COM社員として活躍できるよう様々な研修プログラムを設定し、長期的な育成を実施しています。入社時研修では約2か月間で、社会人への意識転換を図り、ビジネスマナー・実務基礎知識を習得し、仕事の進め方の基本を学びます。その後、半年・1年・2年・3年後とフォローアップ研修も実施。必要となるスキル習得のため、通信教育と資格取得も年次に合わせて設定されています。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度
業務を行う上で必要な技能の習得、資格の取得時の費用について、会社が補助する制度です。合格や取得を証明する資料を提出することで、受験費用や書籍購入費用、資格取得に必須となる講習の受講費用などを補助します。
メンター制度 制度あり
新卒サポーター制度
新卒入社時研修以外にも、入社2年目以上の新卒社員が各配属先で直接指導・サポートする「サポーター制度」があります。新卒社員が社会人生活を円滑にスタートできるよう、業務のフォローはもちろん、定期面談や日々の声掛けを通じてメンタル面もサポートします。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアアドバイザー制度
社員一人ひとりが活き活きと活躍できる環境づくりをサポートするために、全国各拠点にキャリアアドバイザーを設置。身近な相談役として、悩みや不安の解消に向けた支援、職場内のコミュニケーションの側面支援などを行うとともに、主体的にものごとを考えて行動できるよう「キャリア自律」を支援します。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、岩手県立大学、桜美林大学、大阪大学、大阪市立大学、大妻女子大学、小樽商科大学、鹿児島大学、神奈川大学、鹿屋体育大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、北九州市立大学、九州産業大学、京都大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、国士舘大学、佐賀大学、静岡大学、上智大学、成蹊大学、聖心女子大学、成城大学、拓殖大学、多摩大学、大東文化大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京芸術大学、東京工業大学、東京女子大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、一橋大学、兵庫県立大学、広島大学、福岡教育大学、文教大学、法政大学、北星学園大学、北海道大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、桃山学院大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
香川高等専門学校、北九州工業高等専門学校、熊本高等専門学校、仙台高等専門学校、和歌山工業高等専門学校

採用実績(人数)              2020年   2021年  2022年
---------------------------------------------------------------------
大卒(高専・院了含む)  170名   132名   170名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 115 42 157
    2023年 92 48 140
    2022年 82 48 130
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 157 43 72.6%
    2023年 140 28 80.0%
    2022年 130 37 71.5%

取材情報

お客さまにとってのベストを考え、サービスを届ける。幅広い経験が積める会社です!
営業として成長中の若手社員が、その先に見据えるキャリアとは?
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp61844/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

JCOM(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンJCOM(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

JCOM(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
JCOM(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. JCOM(株)の会社概要