予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名大郷工場 第一部品製造課 技術係 所属
勤務地宮城県
仕事内容マシニングセンタによる機械加工
朝礼部署内で朝礼を行います。連絡事項やその週の予定等の報告を受けます。
機械加工開始私は機械を多台持ちしているため、どの製品から加工を始めたら効率が良いかを考え、機械を止める時間を作らないように仕事することを心がけております。
機械メンテナンス機械が動いている間は、機械に不備が無いか等確認し、不備があればメンテナンスをしています。納期が早い品物が来た時に、すぐに対応できるようにしておくため、機械メンテナンスは大事な仕事です。
昼食お昼は食堂で昼食をとります。先輩や、同期と趣味の話で談笑しながら、食べています。
資料作成お昼を過ぎても機械が動いていることがあるので、その間に資料作りをします。機械についているツール表の作成や、加工した製品がしっかり寸法通りに加工できているかを記入するチェックシートと呼ばれているものを作成をします。
スケジュール準備夜、人がいない間にも機械を動かしておくためにスケジュールの準備をします。無人運転での加工となるので、刃物欠損等が発生した場合でもすぐに対応できない為、そのようなトラブルが起きないように入念に準備します。加工時間が長いものだと16時間程加工している為、効率よく製品を加工するためには夜のスケジュール運転が必要不可欠です。
終業帰路につきます。上司や先輩、同期と趣味であるゴルフの打ちっぱなしに行ったりします。時々、外食をしたりもします。
現在はマシニングセンタと呼ばれる機械で製品の加工を行っております。加工を行う上で必要となる、製品の取り付け、刃物の管理、プログラム編集等、加工に付随する業務全般を行っております。
今の仕事は、お客様に提供する製品の一端を担っていることから、自分の作った製品が売上の一部になっていて、その製品が使われ、世の中に貢献できていると思うと、とてもやりがいを感じます。
モノづくりを行う上で、加工方法には正解がないので、自分が考えた加工構想で、うまく図面通りに加工できた時に、モノづくりの面白さを感じます。
就職活動はとにかく行動することが大切だと思います。なので、臆せず「とりあえずやってみる」の精神で臨むと、様々なことが経験でき、自ずと就活の攻略法が見えてくるかもしれませんので、勇気を出して頑張ってください。