最終更新日:2025/5/7

(株)ジャパンファーム【三菱商事グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 農林・水産

基本情報

本社
岩手県、鹿児島県
PHOTO
  • 1年目
  • 技術・研究系

研修期間が手厚いです!

  • S.N
  • 2022年
  • 立命館大学
  • 産業社会学部 現代社会学科
  • チキン製造本部 大崎工場
  • 製造工場での段取りや指導・現場改善

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名チキン製造本部 大崎工場

  • 勤務地鹿児島県

  • 仕事内容製造工場での段取りや指導・現場改善

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

仕事をする中で一番嬉しかった事・やりがい

胸肉を捌けるようになったこと、また段取りを組めるようになったことです。
最初は、鶏肉を捌く事や段取りを組むことはとても簡単なように思えました。
しかし、実際にやってみると今までやったことが無い動作や、やり方であるが故に
難しかったことをよく覚えております。
正直「これ自分にはできるのだろうか?」と自問するほどです。
しかし、面白いことに月日が経つにつれ出来る様になっていたのです。
過去の自分と比較し、成長を感じられることにやりがいを感じます。


入社前と入社後のギャップ

■手厚い研修期間があったことです。
友人から聞く限りほとんどの会社は研修が説明されて終わりだそうです。
しかしジャパンファームでは、半年間研修があり、会社の中心的な部署を身をもって体験し、
理解できました。例えば、鶏の飼育部門では、雛から成長するまでの2か月を体験でき、良い経験だったと思います。
■必ずしも希望通りの部署に配属されるわけではないということです。
私はこの会社に内定を頂いた際に鶏を絶対に一匹でも多く育てるという心持ちでいました。
ですが、製造部門で働くことになり、異なる心持をしなければいけなくなりました。
しかし今では、工場勤務であるからこそのメリットも見つけ、製造部門で良かったと
思いながら仕事をしています。


ジャパンファームに入社を決めた理由

1つ目は、もともと生き物が好きで、鶏の飼育がしたいということ、
2つ目は、趣味である弓道が出来そうな会社という事で選びました。
1つ目の理由は鶏に携われるという事、加えて鶏を飼育、製造販売している会社の中
で大手に属するというのも理由の中に含まれます。
2つ目の理由である、弓道についてですが、本社がある鹿児島は、
弓道が盛んということもあり、弓道をやる環境が多くあること、また残業時間の少なさ、
大会などで使用される特別休暇の取得のしやすさなど福利厚生の面でも選びました。


今後の目標・展望

私は何に関してもとりあえず「知りたい」という興味を持つ人間なので、
まずは工場内のすべての部署を経験してみたいという思いがあります。
加えて、工場全体を把握できるようになった後、人を効率よく動かせるような
立場になりたいという目標があります。
その背景にはやはりリーダー的存在は格好良いという憧れがあります。


就職活動中の学生へ一言

仕事とは生きていく中で何十年という付き合いになっていきます。
それは高校や大学などの学生生活とは桁違いの年数です。
なので、自分は今後何をしてお金を稼ぎ有意義な生活をしたいのかよく吟味して
仕事を選ぶようにしてください。
そしてもし、画面越しのあなたがジャパンファームで働きたいと思うならば
共に多くの経験をしていきましょう。
皆様と共に働けることを心よりお待ちしております。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ジャパンファーム【三菱商事グループ】の先輩情報