最終更新日:2025/5/1

(株)ミツハシ【ミツハシライス/三菱商事グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 農林・水産
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 農学系
  • 営業系

コミュニケーションが重要

  • 和田 光司(わだ こうじ)
  • 2016年入社
  • 31歳
  • 東京農業大学
  • 農学部 農学科
  • 米穀部 仕入課
  • 原料の仕入業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 部署名米穀部 仕入課

  • 勤務地神奈川県

  • 仕事内容原料の仕入業務

現在の仕事内容

当社で使用する原料(玄米)の仕入担当を行っています。
主な業務内容としては、お米の生産地に赴き仕入先の方との情報交換・商談を行い、相場より安く原料(玄米)を仕入れてくることです。
また、仕入れた原料(玄米)の受渡し方法や使用方法の調整も行っています。


今の仕事のやりがい

やりがいは、「仕入」という仕事に限ります。
販売することで企業は利益を上げ、成長していく事ができる中で「仕入」という行為は必ず必要にはなってきますが、間違えれば会社として大きな損失になります。そんな状況の中で如何に安く、良いものを仕入れるかが私に求められている業務になります。そのために、タイミングが非常に重要でなり、産地の方と密にコミュニケーションを取り、相場状況、物の動きなどを知る事でベストなタイミングで仕入が行い、会社として利益を上げられたときにやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

私は大学で農業について学んでいる中で、人間の生活の基本である、衣食住の「食」に携わる仕事に就きたいと考えている際に、日本の主食である「米」を扱う当社を知り、志望致しました。
また、面接のときから感じていた、非常にアットホームな社風にも惹かれ入社を決めました。


目標・将来の夢

米業界は非常に古く歴史のある業界になりますが、現在、農業人口の高齢化、減少、食糧自給率の低下など、逆風の吹いている業界になっている事も事実ですが、今後も私たちが産地を買い支えることで、農家の方々を支え、なおかつ日本人の「食」についても支え続けていきたいと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ミツハシ【ミツハシライス/三菱商事グループ】の先輩情報