最終更新日:2025/5/1

(株)ソリマチ技研

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
新潟県

仕事紹介記事

PHOTO
真剣なまなざしでプログラミングを作成中。研修を通し、業務に必要な実力を養成。学校でIT以外の分野を学んだ社員たちも、第一線で活躍している。
PHOTO
社員同士が役職ではなく、さん付けで呼び合う。オフィスは、風通しのよい、穏やかな雰囲気。新入社員一人ひとりに先輩社員がつき、成長を実現する。

募集コース

コース名
システムエンジニアコース
文理不問。本人の希望、適性を考慮して配属します。
流通・小売業界向けの自社製品の開発や決済分野などの案件を手がけ、要件定義、仕様検討から設計、プログラミング、システムの導入、保守・運用まで対応します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア

【お任せする仕事】
以下いずれかの業務に携わります。

≪システム開発部門≫
■ソリューション事業
お客様の課題を解決するのが使命。自社製品であるPOSシステムや本部システムの開発を行います。標準仕様の自社パッケージをもとに、お客様の困りごとに合わせてカスタマイズ開発をし提供します。
※POSシステム:お店の中で「いつ・どの商品が・どんな価格で・いくつ売れたか」を記録するシステム
※本部システム:商品の在庫数や価格などを管理しPOSシステムへ情報を連携するシステム

■決済サービス事業
クレジットカードなどをかざす決済端末とPOSシステムをつなぐミドルウェアの開発を行います。QRコード決済やクレジットカードのタッチ決済など、多様化する決済手段への対応。OPOSと呼ばれる国内で標準仕様のインターフェースに対応するドライバーの開発や、お客様がポイントサービスを導入する際にポイントサーバーと連携をするためのポイント中継サービスなど、多彩なプロジェクトが進行しています。

≪新規開発事業≫
当社が培ってきた技術力、強みを活かした製品を開発するために誕生したチームです。現在はAndroidOSが搭載された決済端末を用いた製品をリリースしたばかりです。これからも、さらに新たな製品開発に挑んでいく予定です。

【新入社員研修について】
入社後、約2か月間は外部機関でのプログラミング研修に参加。実案件に近しい模擬案件を通じてプログラミングを学びます。その後はOJTでスキルや知識を蓄えていきます。
※1年目は同じチーム内にいるマイスター(メンター)の先輩が新入社員一人ひとりに付き、丁寧に指導します。

【将来的には】
先輩社員と一緒に案件に関わり、お客様の声を聞きながら少しずつできることを増やしていきましょう。将来はジェネラリスト職としてマネジメントを中心に活動したり、スペシャリスト職として開発スキルを極めたりすることができます。半年に一度の面談で自分自身のキャリアプランを形成していきます。

【こんなワードにピンときた方に期待します!】
#技術研究 #リテールテック #キャッシュレス#システムエンジニア
#ソリューションコンサル/お客様のニーズに対しての技術提供に加え、今後はこちらからの提案にも力を入れていきます。
#データサイエンティスト/今後は売上データなどをもとに、その活用法や新たなサービスを提案します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 面接(個別)

    複数回実施予定

  5. 内々定

【詳細】

<STEP 1>会社説明(WEB)
 会社を選ぶ基準は、人それぞれです。
 ソリマチ技研の特徴を知っていただくことで、
 皆さんの今後のキャリアを改めて考える時間にしてください。

    ▼ 希望者

<STEP 2>各種提出物
 ・履歴書
 ・エントリーシート
 ・適性検査(1時間半程度)

    ▼ 選考 通過者

<STEP 3>1次面接(WEB)
 新卒採用担当とリーダー層社員の計2名に対し、学生1名で実施します。
 ここでは、皆さんがこれまでどんなことに取り組んできたか、
 そして将来どんなことをしたいと思っているのかを教えてください。

    ▼ 選考 通過者

<STEP 4>役員面接(対面)
 ソリマチ技研の役員と1対1での面接となります。
 ※各種提出物
  ・成績証明書
  ・適性検査(10分程度)
 〔評価のポイント〕
  ・あなたが成し遂げたいこととソリマチ技研の方向性が合うか
 これまでの人生でどのように人と接してきたのか、
 チームの中でどのような存在だったのか等、聞かせてください。
 ソリマチ技研はこれからどんな未来を作っていけるのか
 そしてそれに共感できるのかぜひ確認してください。

    ▼選考 通過者

  【内定】

選考方法 <STEP 1>会社説明(WEB)
 オンデマンド形式にて随時実施します

    ▼ 希望者

<STEP 2>各種提出物
 ・履歴書
 ・エントリーシート
 ・適性検査(1時間半程度)

    ▼ 選考 通過者

<STEP 3>1次面接(WEB)
 新卒採用担当とリーダー層社員の計2名に対し、学生1名で実施します。
 ここでは、皆さんがこれまでどんなことに取り組んできたか、
 そして将来どんなことをしたいと思っているのかを教えてください。

    ▼ 選考 通過者

<STEP 4>役員面接(対面)
 ソリマチ技研の役員と1対1での面接となります。
 ※各種提出物
  ・成績証明書
  ・適性検査(10分程度)
 〔評価のポイント〕
  ・あなたが成し遂げたいこととソリマチ技研の方向性が合うか
 これまでの人生でどのように人と接してきたのか、
 チームの中でどのような存在だったのか等、聞かせてください。
 ソリマチ技研はこれからどんな未来を作っていけるのか
 そしてそれに共感できるのかぜひ確認してください。

    ▼選考 通過者

  【内定】
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

人物重視の選考を行い、学生の皆さんからも面接官に質問して頂き、
お互いを理解した上で【内々定】とさせていただきます。

提出書類 ・適性検査(会社説明会後、WEBにて実施)
・履歴書(会社説明会後に提出)
・エントリーシート(会社説明会後に提出)
・適性検査(1次面接後、WEBにて実施)
・成績証明書(修士の方は、学部の成績証明書も必要です)(役員面接時に持参)
・卒業見込証明書(内定後に提出)
・健康診断証明書(内定後に提出)

【弊社「採用活動における個人情報の取り扱いについて」】
お預かりした資料は、採用活動の目的のみに利用いたします。
詳細は、当社HPをご確認ください。
https://www.s-giken.co.jp/entry_policy/
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込みの方および卒業後3年以内の方で、就業経験のない方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科は不問です

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接を対面で行う場合、交通費支給
募集学科 全学部全学科

皆さんが学んできた知識は仕事のいろいろな場面に活かすことができます
ソリマチ技研では、それをその人の唯一無二の個性だと考えています
応募書類の提出先 〒950-0084
新潟県新潟市中央区明石1-7-17
ソリマチ技研 新卒採用担当 宛

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院 卒業見込みの方(2026年卒予定)

(月給)305,000円

250,000円

55,000円

大学 卒業見込みの方(2026年卒予定)

(月給)286,000円

234,000円

52,000円

短大/専門/高専 卒業見込みの方(2026年卒予定)

(月給)274,000円

224,000円

50,000円

大学院 卒業見込みの方(2024年4月実績)

(月給)296,000円

242,000円

54,000円

大学 卒業見込みの方(2024年4月実績)

(月給)276,000円

226,000円

50,000円

短大/専門/高専 卒業見込みの方(2024年4月実績)

(月給)263,000円

215,000円

48,000円

諸手当(一律)には、月30時間分の固定残業手当を含みます。
固定残業手当は残業がない場合も支給し、残業時間が30時間を超過する場合は、別途残業手当が支給されます。
 
※既卒の場合は最終学歴に準ずる

  • 試用期間あり

期間:3ヶ月
試用期間中は固定残業手当の支給なし、残業が発生した場合は別途支給

  • 固定残業制度あり

【2026年卒予定 固定残業代支給予定金額】
大学院 卒業見込みの方
 固定残業手当/月:55,000円/30時間

大学 卒業見込みの方
 固定残業手当/月:52,000円/30時間

短大/専門/高専 卒業見込みの方
 固定残業手当/月:50,000円/30時間

【2024年4月 固定残業代支給実績】
大学院 卒業見込みの方
 固定残業手当/月:54,000円/30時間

大学 卒業見込みの方
 固定残業手当/月:50,000円/30時間

短大/専門/高専 卒業見込みの方
 固定残業手当/月:48,000円/30時間

 ※いずれも固定残業手当は残業が無い場合も別途支給し、30時間を超過する場合は別途支給
 ※既卒の場合は最終学歴に準ずる

モデル月収例 大学院了/賃貸入居者:330,000円(固定残業手当(30時間分)52,000円、住宅手当25,000円含む)

※固定残業手当は残業を行ったか行わなかったかに関わらず、
 変動給縮小の目的で定額残業代として支給します。
 もし30時間を超える残業を行った場合は法定通りに追加で支給されます。
諸手当 ◆通勤手当
 上限 月25,000円
◆住宅手当
 上限 月25,000円
◆役職手当
 役職に応じて支給
◆任命手当
 任命内容に応じて個別に支給
◆技術手当
 技術職に対し、等級に応じて個別に支給
◆家族手当
 18歳未満の子 1人につき 月額5,000円支給
◆資格手当
 資格内容に応じて一時金として支給
◆残業手当

※当社規定によって定められています
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制(土日祝)
 ※業務都合による休日出勤の場合、振替休日を取得

年間休日:120日以上
 ※2024年度実績 120日

休暇制度:
◆年末年始休暇(約5日)

◆年次有給休暇
 入社年数に応じて、以下の通り年次有給休暇が付与されます。
 年次有給休暇は、半日単位の取得が可能です。
 ・1年度目:試用期間終了後に10日付与
 ・2年度目:11日(毎年4月1日に付与)
 ・3年度目:12日
 ・4年度目:14日
 ・5年度目:16日
 ・6年度目:18日
 ・7年度目以降:20日
 ・年次有給休暇の取得期限は付与日より2年間です。(最大40日)
 ※2019年4月より全社員、年間最低5日間の年次有給休暇を取得しています

◆特別休暇(結婚するとき5日以内)
 年次有給休暇とは別に、以下の特別休暇があります。
 ・慶弔休暇
 ・結婚休暇

◆産前・産後休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇
 育児や介護のために休業することを希望する社員は、
 当社規定に沿って、育児・介護休業をすることが出来ます。

◆アニバーサリー休暇
待遇・福利厚生・社内制度

◆社会保険完備
 社員が安心して働ける環境であるために、以下の保険を完備しています。
 ・雇用保険
 ・健康保険
 ・厚生年金保険
 ・介護保険
 ・労災保険 など

◆社員持株制度
 ソリマチグループ各社の株式を相互で持つ、
 持株会を組織しています。

◆退職金制度
 社員が老後も安心して暮らせるように、役職及び勤続年数に応じて支給されます。

◆定期健康診断
 社員の身体と心の健康状態を管理するために、毎年実施しています。

◆社用携帯貸与

◆サークル活動
 アナログゲーム、ウィンタースポーツ、ガーデニング、キャンプ、
 卓球、ゴルフ、バスケ、フットサル、マラソン
 サークル1名あたり、年間5,000円の活動費が会社より支援されます!

◆資格取得支援
 対象資格に合格の場合、受験費用を会社が負担、
 資格の難易度に応じて一時金が支給されます
 [対象資格の例]
  ・基本情報技術者
  ・応用情報技術者
  ・情報処理安全確保支援士
  ・システム監査技術者
  ・データベーススペシャリスト
  ・ネットワークスペシャリスト
  ・G検定
  ・E検定
  ・販売士
  ・日商簿記
  ・TOEIC    など150種類以上の資格が対象です

◆勤続年数10年以上の社員を表彰

◆雇用延長制度
 定年は60歳ですが、65歳までの雇用延長制度があります

◆扶養家族の健康診断受診費用助成

◆研修制度
 会社からの依頼、本人からの希望などで外部研修に参加することができます。
 また、“Be UNIQUE College”として、
 社外の講師をお呼びしたり、社内の有志のメンバーが講師となり、
 流通小売業の業務実務とテクノロジーと
 ソリマチ技研のサービスの「今」と「未来」を俯瞰して、
 本当に現場で生きるノウハウとスキルを習得するための
 社内研修を積極的に実施しています。

◆フリーアドレス制度

◆私服勤務

◆テレワーク勤務(週2~3日程度)
 業務内容に応じて、個々人の裁量で週2~3日のテレワークが可能です。
 特に新潟県では雪や台風によって
 公共交通機関が使用できなくなることがありますので
 状況に応じて、会社からテレワーク推奨になります。

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 新潟

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
挑戦を支援する制度 自分が挑戦したい資格試験の受験費用やセミナーへの参加費用、学習に必要な書籍の購入費用を会社が負担する制度があります。挑戦する意欲がある人を会社が支援するので、チャレンジ精神旺盛な人は活躍する場がたくさんあります。

問合せ先

問合せ先 〒950-0084
新潟県新潟市中央区明石1-7-17
ソリマチ技研 新卒採用担当
TEL:025-244-1177
URL https://www.s-giken.co.jp/
E-MAIL saiyo@s-giken.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)ソリマチ技研

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ソリマチ技研の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ソリマチ技研と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ソリマチ技研を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ