予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名コンプライアンス部
学生の頃から、祖父がデイサービスにお世話になっていて、家によくケアマネージャーの方が来ていたのもあり介護の仕事に興味を持っていました。大学で社会福祉を学び、在学中には社会福祉士資格を取得することもあり、介護業界を中心に受けました。ソラストに興味を持ったのは、エルダー制度などフォローアップ・研修が充実しているから。また、先輩社員の中にケアワーカーから生活相談員へとキャリアアップした方がいて、それが私の理想の将来像に重なったのが決め手になりました。新卒の離職率も低く、ここなら頑張れそうと思い、入社を決めました。実際、ソラストでは3か月に1回フォローアップ研修があって同期みんなに会って、互いに悩みを相談できます。助け合い、切磋琢磨できたのは本当にありがたかったです。
ある時、在宅生活が困難なりデイサービスを利用中止にした利用者様のご家族からお手紙をいただくことがありました。そこには、ご利用者様が病気で亡くなられたこと、「ソラストに行くのを生きがいにしていた」「晩年を支えていただき大変感謝している」など私達への感謝の気持ちが綴られていました。私自身は特別なサービスをしていた覚えはありません。他の利用者様と同様に、その人らしく安全で楽しく過ごしていただけるように心掛けていました。それなのに感謝の言葉の中には、私の名前も書かれており、読んでいて、とても嬉しく、温かい気持ちになりました。その手紙は今も大切に保管しており、スマホにも写真として残して、たまに見返したりしています。(事業所での勤務時)
今は、事業所が安定して運営できるように、労働環境の整備や感染リスクの回避、介護保険法にあった事業所運営など事業所をサポートする仕事をしています。利用者様と接する機会は少なくなりましたが、事業所で働いていた時に感じていた「現場で働く人の声」を反映することが私の役割だと認識し、これまで以上にソラストの介護を盛り上げていきたいです。
就職活動は色んな企業を知ることのできるいい機会。少しでも気になる企業があれば、気軽に会社説明に参加することをおすすめします。事業所の見学では、実際の雰囲気も分かりますし、働くイメージもつきやすくなるはずです。また現場の声や身近な先輩と話せる貴重な機会になると思います。私は周囲の人に恵まれ、ここまで頑張ることができました。みなさんも素敵な方々に恵まれる出会いがありますように。