最終更新日:2025/4/4

(株)カルテック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • リース・レンタル
  • 建築設計

基本情報

本社
北海道
資本金
4,000万円(グループ合計2億円)
売上高
14億900万円(2024年度3月期)
従業員
80名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

\年間休日数124日/札幌・帯広・北見・道北・道南◎カルテックは豊かで便利な街づくりに貢献している会社です。

#札幌勤務#帯広勤務#北見勤務#ほか 営業・事務・技術など職種色々!カルテックをご紹介 (2025/04/01更新)

伝言板画像


当社ページをご覧いただきありがとうございます!
最新の採用情報をお届けします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 選考情報をいち早く情報を受け取りたい方は
 エントリーしてお待ちください

 \NEWS/

◆一次採用試験 開催日決定
 2025年4月24日(木)13:30~
 場所:札幌市産業振興センター


◆WEB会社説明会開催中
 (1)14:00~
 (2)16:00~
 私服OK!
 選考のご案内あります
 お気軽にご参加ください!


【 カルテックの強みをご紹介 】
  年間休日数:124日
  大学院・大卒初任給
 な・ん・と!267,000円
福利厚生が圧倒的に充実しています!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~採用担当者との個別面談も随時開催~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 会社説明会や、疑問・質問
 なんでも受け付けます!
 日程はお申し込み後、個別対応します。
 お気軽にお申し込みください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

皆様にお会いできるのを楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    年間休日数124日!大学院・大卒初任給260,000円!福利厚生も充実しています◎

会社紹介記事

PHOTO
多くの若者がそれぞれのポジションで、社会人として、企業人として一歩一歩成長し活躍しています。
PHOTO
2019年11月に帯広本社・帯広支店社屋を新築しました。

「地図に残る物」をお客様と作っていく事が最大のやりがい

PHOTO

2012年4月新卒入社 所属/北見支店営業課

◎入社したきっかけは?
祖父が建設業に従事しており、建物を作る苦労や喜びを聞いて建設業に興味を持ちました。大学では文系を専攻していました。建設業の専門知識が乏しかった為、何か建物を作るサポートができる仕事がないか探していました。その際に企業説明会でカルテックに出会い、「足場」という建物を作るときには欠かす事のできない仕事に魅力を感じた事が入社したきっかけになりました。

◎担当している仕事を教えてください。
主に顧客訪問のルート営業を行っています。工事の情報収集を行ってお客様のニーズに合った仮設工事の提案をしています。受注をした際は新築・改修・解体工事等といったそれぞれの工事内容に適した足場の設置を計画して搬入や搬出の段取りを行います。工事工程に沿ってお客様と打ち合わせを重ね、現場の作業がスムーズに進むようにお客様の事を考えて活動しています。

◎やりがいを感じているのはどんなこと?
建物という「地図やGPSに残る物」をお客様と協力して作っていく事が最大のやりがいだと感じています。一つの建物を作る為には様々な会社が連携しなければ良い建物を作る事ができません。私達の仕事は単純に仮設資材をお客様に貸し出すという事ではありません。その様々な会社と協力・連携して工事を滞りなく完成させることや、より良い物を作る為にはどうすれば良いか日々考えて行動しています。時には打ち合わせの不備等で苦労する事もありますが、建物が完成した時には何事にも代えがたい達成感がやりがいと感じています。

◎カルテックで働いてよかったと思うところは?
当社は若手社員の自主性を大事にしています。人は色々な考え方や感じ方があると思いますが各職員が伸び伸びと仕事をできる環境が整っていると私は感じています。上司や先輩と共に仕事に対して結果だけでは無く、そこに至る経過の中での改善点を一緒に考えて次に生かすことが重要と考えている会社だと感じています。

会社データ

プロフィール

みなさんが住んでいる街にはビルやマンション、学校や住宅など様々な建物があります。また、橋や高速道路、トンネルなどのインフラストラクチャー(社会基盤)があり、こういったみなさんの生活の維持・向上に必要なものを作る工事で、足場はとても重要な役割を担っています。

カルテックはその「足場」をレンタルという形でお客様(主には建設会社)にお貸しし、工事を進める上での安全・利便性に寄与しています。
現在5つの事業所をベースに、北海道全域で事業展開をしています。

私たちはただ物をお貸しするだけでは無く、様々な建設物を作る際に計画段階から深く関わる、仮設工事の総合プランナーとして、建設業界の安心・安全を支えています。建設用の仮設資材というと専門性が高いと思われますが、会社にいる先輩たちもみんな専門知識は無く入ってきた人ばかりです。長いOJT期間を設け、丁寧に仕事を教えていきます。私たちと共に成長していきましょう。

事業内容
建設現場で使用する、軽量仮設資材(足場)のリース・レンタル、販売をしている会社です。また、それに付随するサービスの提供を行っています。

●建設用仮設資材のリース・レンタル、販売
●仮設計画図の作成
●各種強度計算
●労働基準監督署提出書類作成

PHOTO

「必要な物を、必要な時に、必要な量だけ」を叶えるレンタル業界は、無限の可能性を秘めています。

本社郵便番号 080-2459
本社所在地 北海道帯広市西19条北1丁目20番地
本社電話番号 0155-34-5041
設立 1978年4月
資本金 4,000万円(グループ合計2億円)
従業員 80名
売上高 14億900万円(2024年度3月期)
事業所 本部・帯広支店
札幌支店(江別市)
北見支店
道北営業所(名寄市)
道南営業所(伊達市)
関連会社 川田工業(株)
(株)BIC・エステート
平均年齢 38.5歳
平均勤続年数 12
沿革
  • 1978年
    • 河東郡音更町に(有)カワタ・リースを設立
  • 1982年
    • 株式会社化し、社号を(株)カワタ・リースとする
  • 1988年
    • 軽仮設リース業協会に加入
  • 1995年
    • 江別市に札幌営業所(現札幌支店)を開設
  • 1996年
    • (株)カルテックに社名変更
  • 1997年
    • 北見市に北見営業所(現北見支店)を開設
  • 2002年
    • 名寄市に道北営業所を開設
  • 2009年
    • 組織改編に伴い、帯広本社を事業本部と帯広支店に分割
  • 2016年
    • 伊達市に道南営業所を開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (14名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、所属部署研修、スキルアップ研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
旭川大学、金沢工業大学、札幌大学、札幌学院大学、中央大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道大学、北海道医療大学、北海道科学大学、北海道情報大学、人間総合科学大学、東北福祉大学、専修大学、藤女子大学、札幌大谷大学、星槎道都大学、北海商科大学、釧路公立大学、北見工業大学
<短大・高専・専門学校>
青山建築デザイン・医療事務専門学校、札幌商工会議所付属専門学校、帯広大谷短期大学、大原簿記情報専門学校札幌校、國學院大學北海道短期大学部、大阪航空専門学校、北海道武蔵女子短期大学、釧路工業高等専門学校、北海道立北見高等技術専門学院

採用実績(人数)


     2022年  2023年  2024年
--------------------------------------------------
大 卒   1名    1名    1名 
短大卒   ―     ―     2名
専門卒   ―     ―     ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 1 0 1
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 1 0 100%

先輩情報

自らの頭で考え、行動し、結果が出る仕事
本庄 和成
2019年
34歳
北見工業大学
北見支店 営業課
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp63018/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)カルテック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)カルテックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)カルテックと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)カルテックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)カルテックの会社概要