【T.Oさん】私は大学・大学院で研究に打ち込んでいましたが、志望したのは生産技術職。自分が何をしたいのか、どんな仕事なら自分の力が発揮できるのかを熟考してみてください。私もその結果、この会社・この仕事を選びました。研究を続けてきたから将来も研究職と必然的に考えるのではなく、企業研究では自分の力を生かせる仕事を見極めることが大切だと思います。
【K.Hさん】気になる企業の情報は色々な方法でとことん調べ、あらゆる角度から自分の軸に合っているかを確認してください。世間での評価が良くても、自分に合っているかどうかはわかりません。あくまでも自分に合うかどうかが重要!また、どんな人が働いているかを調べることで、自分に合うかどうかを判断することができると思いますよ。
【R.Oさん】気になる企業が、現在進行形でどの事業に注力しているかを調べることをおすすめします。自分がやってみたい事業があっても、それがもう成熟事業であればさらなる投資は考えにくいですよね。企業の現在、未来のビジョンを知るためにもIR情報もよく調べ、入社後にその企業で何ができそうかをしっかり把握してください。