予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ビジネスソリューション事業本部
勤務地東京都
仕事内容某保険会社の業務用Webアプリ開発
業務開始。まずは、メールやSlackのチェックをします。それから予定作業を開始します。(問い合わせ対応・資料作成・修正/コーディング/テスト など)
昼休憩。
日次ミーティングに参加。進捗状況の確認や連携事項の確認などをしていきます。
午前中にやっていた予定作業を継続して行います。(問い合わせ対応・資料作成・修正/コーディング/テスト など)定時以降は、作業のキリが良いところで退勤しますが、作業状況により残業を行います。
業務終了。帰宅後は、ゲームをしたり音楽を聴いたりと、好きなことをしています。
某保険会社の業務用Webアプリにて使用する機能群を作成しています。※複数のチームがWebアプリケーションを作成する際に必要とする機能を作成して提供します。複数のチームが使える共通機能として提供することで、実装の統一化や、アプリケーション作成効率を上げるなどの効果が見込めます。仕事をする上で大切にしていることは、視野を広げることです。私自身、視野が比較的狭いと認識していて、どうにか視野を広げられないかと悩む事が多いです。それは設計しかり、実装しかり、ですね。今の仕事柄、実装面で悩む事が多いですが、悩んだらとりあえず試す精神で頑張っています。
クラウドアプリケーション開発に関するお仕事ですね。現場の経験が少ない状態で入る事になり、とても緊張しましたね。蓋を開けてみれば、周りは気さくな人ばかり、現場環境はとても良好、と元々自分の中で抱いていた業界印象を覆した仕事でした。仕事内容は初めて触る物も多く、良い経験をさせていただいたと思います。
面倒見の良い先輩方ばかりです。わからないことや困ったことがあれば、どんどん聞いてしまいましょう。切羽詰まったような状況でもない限り、邪険にされることはまずありません。むしろ先輩から「調子はどう?」なんて唐突に聞かれる場合もあるように、仕事に不慣れな新人の様子を常日頃から見てくれています。最近は後輩とともに仕事をしていましたが、お互いゲーム好きだったこともあり、普段からゲームの話をしていましたね。気兼ねない関係を築けています(と思いたいです(笑))。また、当社はやる気さえあれば、色々と経験させてくれる会社だと思います。どんなことをやりたいのか、上司の方々は結構気にかけてくれるので、要望を出せば、しっかり検討してくれます。自分の目指すべき道を決めた人にとっては中々過ごしやすい会社なのでは、と思いますね。
積極性だとか、コミュニケーション能力だとか、そういったものがあると良いのは当然ですが、それ以外であれば「挑戦する気力」を挙げます。私もあまり人のことは言えないですが、なにか新しい物をやってみたい、触ってみたい、となった時に、それを実行しているかどうかは大きいと思います。もし中々踏み出せないタイプの人でも、何ヶ月、何年かかってもいいので、踏み出すことができれば、「実行したという実績」が力になるでしょう。
【どんな後輩たちに入ってきて欲しい?】クリエイティブな人、でしょうか。物作りが好きな人がいると、ちょっと触発されそうで、楽しみです。作るものが大それた物で無くともいいと思います。何より、作る気持ちを持って、それを実行に移す行動力の方が実際は重要だと考えていますので。何を作るにしても、小さなことからコツコツと、ですね。【皆さんへひとこと】就活が終わった人もいれば、まだ悩んでいる人もいるでしょう。どちらにせよ、学生生活はもうじき終わりを告げます。社会人になる準備も必要ですが、今のうちに「学生」であることを楽しんでください。やりたいことをやって、そのエピソードを、社会人になってから先輩に聞かせてください。皆さんの事を知るきっかけにもなりますし、楽しい話をすれば、それだけコミュニケーションも円滑になりますからね!