予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名東北支社
仕事内容メディア系システムの開発。設計工程を担当。
現在、メディア系システムの業務パッケージ改修を行なう案件に携わっています。製造工程は海外で行なうため、いかにして製造側に伝わりやすい設計書を書き上げるかということを常に気にしながら、日々業務をこなしています。設計書を書く作業自体は現システムの仕様把握や、ソースの解析等単調な部分はありますが、書き上げた設計書をレビューし、設計書が完成した時はそれなりの充実感があります。また、プロジェクトメンバーが一丸となって案件を成功させ、リリース後にメンバーと喜びを分かち合えたときに、まじめに仕事をしてきて良かったと感じます。
数ヶ月前に半年ほど携わっていたプロジェクトで、今までに経験のない、システムのデータ移行工程に携わりました。移行データの規模としてはそれほど大きくありませんでしたが、数ヶ月ほど移行仕様の検討、移行ツールの作成を私がメインとなって携わりました。その時は自社メンバーが私一人で、他の企業の方々と仕事をしていたのですが、別会社にもかかわらず私の質問に対して親身になって対応してくれ、非常に働きやすい環境でした。そういった会社の隔たりのない人間関係が築けるという部分も、この仕事をやっていて良かったと思える点です。そのような働きやすい環境もあってか、移行も問題なく完了し、無事にシステムが稼動したときのうれしさは忘れられません。
高校、大学と工業系の学校に通っていたため、多少なりともパソコンやプログラミングの知識がありました。その点がまず活かせる会社ということで就職活動を行なっていましたが、説明会にいくつか参加する中でSOCという会社の雰囲気が自分にマッチしていると感じられたため、SOCを選びました。
WEB系システム開発→通信業系システム開発→鉄鋼系システム開発→メディア系システム開発
自分に合う会社なのかというのは、実際に会社で業務をこなしていかないと中々わからないところだと思います。ですが、説明会などに積極的に参加し、採用担当の方と話を交わしていく中で、ある程度雰囲気は伝わってくると思います。根気強く会社とコンタクトをとって、自分とマッチする会社なのかどうかを見定めていってください。