予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/18
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名経営企画部
仕事内容経営戦略や各種経営指標に関連する業務
現在は、経営企画部という部署で主に経営戦略に関する業務を行っています。他部署と連携しながら経営戦略を立案、策定したり、対象期間が終了した経営戦略の振り返りを実施したりします。会社の経営を支える重要な業務であるためプレッシャーを感じることもありますが、その分やりがいがある仕事です。 経営戦略の策定や過去の経営戦略の振り返りをするにあたって、〇常にアンテナを高く持って情報収集に努めること〇収集した情報を正しく分析すること〇分析した結果から論理的に結論を導くことの3つを意識して業務に臨んでいます。会社全体の状況とIT業界の動向を把握し、先を見通す力を養うことで、より優れた経営戦略を策定できると感じています。
地元である岩手県に何らかの形で貢献できる仕事がしたいと思ったことが、入社を決めた一番の理由です。 地域貢献につながる仕事が多々ある中でも「岩手県を支えている企業といえばアイシーエス」という印象が学生時代からありました。 昔から、アイシーエスのテレビCM等で頻繁に目にしていたピンクのムササビのマスコット「サピー」に馴染みがあったことも大きいですが、私が実際に使用していた岩手県民向けスマートフォンアプリの開発元がアイシーエスだと知り、よりその印象が強くなりました。 住民として、暮らしを支えるサポートを直接受けていたことが一番の決め手かと思います。
現在の部署に異動してからまだ日は浅いのですが、対象期間が終了した経営戦略の振り返りを実施した際に、会社の成長を感じる結果となった場合は大きなやりがいを感じます。 また、他部署の社員や様々な役職の方と接する機会が多くあるという点においては、色々な考え方に触れることで自分の知見を深めることができるというやりがいもあります。
趣味は漫画を読むこと、絵を描くこと、バンドのライブに行くこと、お酒を飲むことなので、休日は大抵この4つの内のどれかを楽しんで過ごしています。オフの日は趣味に没頭することで、仕事へのモチベーションと仕事での集中力を高めています。(趣味が合う方の入社を心待ちにしております!)
システムの設計・製造をする部署に所属していた際に、数年かけて完成させたシステムが実際に現地で稼働していることを確認した時のことは今でも印象に残っています。 システムの製造が完了した直後にその実感があまり湧かなかった分、大きな喜びや達成感がありました。 お客様から「様々な要望を取り入れていただき、ありがとうございます」という言葉をいただいた時は、とても嬉しかったです。