最終更新日:2025/4/11

(株)星光堂薬局(ドラッグトップス) 【サンドラッググループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ドラッグストア
  • 調剤薬局

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 役職
  • 経済学部
  • 販売・サービス系

お客様とお店を裏からサポート!!

  • K.S.
  • 専修大学
  • 経済学部・経済学科
  • 販売企画室

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ヒット商品を作る仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
  • 美と健康を追求する仕事
現在の仕事
  • 部署名販売企画室

現在の仕事内容

販売企画室ではチラシの作成と、毎月のプロモーションコーナー作成が主な業務です。
チラシに関してはどの商品をチラシに載せたらお客様の支持を得るのか。また、いくらで掲載したら売上や利益を確保でき、お客様に自店を選んでもらえるのか、を考えています。
プロモーションコーナーの作成は、お客様が見やすく買いやすい・商品を手に取りやすい商品の陳列を日々考え、立案しています。

自社の商品の動きはもちろん、市場の動向の分析を行い、何万点とある商品からどの商品を選択し、最大限の効果を得るために立案・施策を考えます。
ドラッグストアだけでなく、他の業種の動向など幅広くアンテナを広げておく必要のある仕事です。


今の仕事のやりがい

売り場や売り方を立案する業務をする立場からすると、やっぱり自分が仕入れたり、販売の仕方を考えた商品が予想以上に売れたことが一番うれしいことですね。
売れるということは、お客様の支持があったということになります。普段は自分が考えたようにはなかなか売れてはくれませんが、陳列のための販促物を用意し、陳列方法を考え、店舗へその陳列方法を指示して、結果「ヒット」したときは”やった!!”と小さくガッツポーズをしてしまいます。


この会社に決めた理由

今では本部で店舗をサポートする側の業務についていますが、原点はやはり商品を陳列し、人と話す仕事がしたいと考え選びました。
現在はネット通販など「ポチッ」とすれば何でも手に入る時代ですが、モノを売ったり買ったりするのは、やはり直接商品触って、会話をして気に入ったものを購入するのが今でも原点かなっと思います。
ドラッグストアは医薬品や健康食品などカラダに関する商品を扱っています。直接話をしないと分からないことが多い商品です。たとえ入社1年目でも勉強すればお客様から「ありがとう」をもらえる仕事だと思います。


学生へのメッセージ

自分のやりたいこと・考えていることもあると思いますが、最初から範囲を狭めずぼんやりとした感じでも、広い視野で仕事選びをしてみたほうがいいと思っています。
もしドラッグストアに興味があれば、近くの店舗に行って社員に声をかけてみてもいいでしょう。きっとヒントになる言葉が返ってきますよ。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)星光堂薬局(ドラッグトップス) 【サンドラッググループ】の先輩情報