最終更新日:2025/6/21

(株)星光堂薬局(ドラッグトップス) 【サンドラッググループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ドラッグストア
  • 調剤薬局

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 販売・サービス系

化粧品担当者を全身全霊全力でサポート!

  • N.K
  • 2016年入社
  • 新潟国際情報大学
  • 情報文化学部 情報文化学科
  • 販売教育部 美粧課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 人を育てる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名販売教育部 美粧課

現在の仕事内容

新しく化粧品担当になる方に、化粧品に関する作業方法や商品知識、接客方法についての教育を行っています。
他にも接客がうまくできずに悩んでいたり、コンクールで行き詰まっている方のもとに直接出向いて、本人の要望をもとに組んだカリキュラムに沿って個別にフォローを行ったりもしています。
サポートセンターから働きかけるだけでなく、担当者と直接顔を合わせながらコミュニケーションを取っていくことで、一人ひとりの特性を活かしながら数字に繋げていくことを目指し、日々奮闘しています。


今の仕事のやりがい

化粧品に全く興味がなかった方から、教育終了後に「化粧品ってこんなに奥が深いんですね!もっと知りたくなりました!」と言ってもらえて、化粧品の魅力がきちんと伝わったことが分かりやりがいを感じました。
また教育を行ううえで特に意識をしている"伝え方"にも自信が持てました。
他にも、教育内で伝えたことをベースに化粧品担当の方々が自ら考えて活動していく様子を見ると、成長を感じて嬉しくなります。


この会社に決めた理由

数あるドラッグストアの中でも星光堂薬局は、医薬品や化粧品における接客販売やその教育に力を入れている様子が感じられました。
また売上が高い店舗で化粧品担当として活躍されている方がいるというお話を聞き、生まれ育った新潟で大好きな化粧品に携われるということや、キャリアアップによりさらに化粧品の近くで仕事ができるかもしれない、という期待から星光堂薬局を選びました。


学生へのメッセージ

皆さんには「苦手だな」と思っていたのに気づいたら何年も続けられていた習慣などはありますか?私はそれが「接客」でした。
就活で自分自身を見つめなおしていく中で学生自体のほどんどを、苦手だと思っていた接客のアルバイトに費やしていたことに気づきました。
実はそこで培った接客・対人スキルこそが自身の強みなんだと気づけたことで星光堂薬局と出会うことができ、得意を活かしながら働ける今のスタイルに辿り着くことができました。

「私が持っているものって社会で通用するのかな?」と不安になることもあるとは思いますが、皆さんが持っている特性には、皆さんの想像を超える需要があります!皆さんが「ここだ!」と思える企業と出会えるよう応援しています!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)星光堂薬局(ドラッグトップス) 【サンドラッググループ】の先輩情報