最終更新日:2025/5/14

(株)スギ薬局【スギ薬局グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ドラッグストア
  • 調剤薬局
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 化粧品

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 1年目
  • 薬学系
  • 販売・サービス系
  • 専門系
  • 医療・福祉系

患者様の笑顔と健康を守る仕事

  • 森 諒平
  • 2024年
  • 摂南大学
  • 薬学部
  • 薬剤師

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名薬剤師

スギ薬局を志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

社員一人ひとり、お客様一人ひとりの笑顔を増やし、地域社会に貢献するという理念に強く共感したからです。社員1人ひとりの笑顔と努力があってこそ、お客様に幸福を感じて頂けると私は考えています。

私は学生時代にスギ薬局のバイトを通じて、お客様の話を聞いて悩みを解決し、初めてありがとうと言われた時、とても嬉しかったのを覚えています。その嬉しさを力に、もっと多くのお客様に貢献してありがとうの言葉を言ってもらえるように努力していきたいと考えるようになりました。今度は薬のプロである薬剤師として、調剤を通じてお客様のありがとうの笑顔を増やしていきたいと考えてスギ薬局に入社しました。


現在の仕事について教えてください。

患者様の笑顔と健康を守る仕事をしています。

調剤は薬局と切っても切り離せない重要な業務であり、一つのミスも許されません。患者様は私たち薬剤師を信頼して調剤を依頼されています。その信頼に応えるためにもマニュアルと規則を徹底した安全で迅速な調剤を行っています。

システム面だけでなく、患者様の安全な服薬をサポートできるように、薬や症状などの知識を高めるために日々努力しています。またOTCの販売にも積極的に関わっています。OTCは患者様が触れる機会も多いので、自信をもって商品の説明ができるようにOTCの勉強にも力を入れています。


仕事のやりがいは何ですか?印象的なエピソードがあれば教えてください。

やりがいは人の役に立つこと、色々な方とコミュニケーションが取れることです。調剤といっても単に薬の確認作業だけでなく、他職種や同業者、患者様とのコミュニケーションが重要です。

どれだけ薬や商品の知識があっても伝え方によっては患者様にその特徴や良さに気付いて貰うことができませんし、同じ調剤室で業務を行っている方々との情報交換や報連相が上手く行えていなければ過誤やインシデントに繋がり、お客様を不幸にしてしまいます。そのためにも知識とコミュニケーション能力の2つをバランスよく鍛え、お客様からのありがとうを獲得する事が、自分の仕事の楽しさに強く結びついています。


  1. トップ
  2. (株)スギ薬局【スギ薬局グループ】の先輩情報