最終更新日:2025/5/3

(株)スギ薬局【スギ薬局グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ドラッグストア
  • 調剤薬局
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 化粧品

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 1年目
  • 薬学系
  • 事務・管理系
  • 販売・サービス系
  • 医療・福祉系

調剤併設とOTCによってトータルヘルスケアを実現!

  • 倉谷 太斗
  • 2024年
  • 東邦大学
  • 薬学部
  • 薬剤師

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名薬剤師

スギ薬局を志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

志望した動機は2つあります。1つ目は調剤併設率の高さです。創業時からの調剤併設とOTCによってトータルヘルスケアを実現していると感じました。また、面分業の推進からも幅広い知識を身に付けることで多くの患者様に寄り添うことができ、自身の成長と共に地域に根差した医療を提供できると考えました。2つ目は幅広いキャリアパスがあることです。

私は本社での管理職にも興味があり、特に就職活動でお世話になった採用課に惹かれました。働く上で様々な活躍の場に目を向けて、自身と会社の成長を目指したいと考えています。入社を決めた理由としては、人柄の良さです。担当して下さったリクルーターの方の人柄に惹かれ、一緒に働いてみたいと思ったことが一番の決め手です。


現在の仕事について教えてください。

現在は面薬局として処方箋を受け付けている店舗で働いています。門前薬局とは違い、診療科に偏りがなく幅広い知識が要求されますが、日々新しい知識を獲得し、様々な症状の患者様に対して服薬指導ができることにやりがいを感じています。少しずつできることが増え、ほかの店舗に応援に行くこともあります。

応援に行くことで、ほかの店舗の特徴や雰囲気など、自分の店舗とは違った現場経験を積むことができています。どこの店舗に行っても先輩薬剤師や医療事務の方々に温かく迎え入れてもらっているため、順調に業務を進めることができています。1年目で社会人デビューということもあり、仕事や生活に慣れないことが多々ありますが、毎日の仕事の中で一つでも新しいことができるように努力しています。


仕事のやりがいは何ですか?印象的なエピソードがあれば教えてください。

仕事でのやりがいは、適切な服薬指導を実施することやOTC販売で症状に合った薬を選ぶことによって、患者様に満足してもらえることです。服薬指導では、粉末吸入薬の使い方を詳しく説明したり、服用タイミングによって薬の効果が変わってしまうことなどを説明することで、患者様から感謝の言葉をいただき、満足していただくことができました。

OTC販売時には、普段から飲んでいる薬との飲み合わせについての相談や症状からどの薬が良いのかという相談などを受けます。その際に患者様一人一人に合わせた対応を心掛けることでとても満足していただくことができました。薬の専門家として患者様に安全に薬を使ってもらうための指導を確実に行い、患者様の理解を得られることに薬剤師としてのやりがいを感じています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)スギ薬局【スギ薬局グループ】の先輩情報