予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
大阪中央青果(株)の企業ページにアクセスしていただきありがとうございます。弊社や食品業界・流通業界にご興味がある方はぜひ説明会へご参加ください野菜や果物を食べるのが好きな方もお待ちしております!
社員食堂では定食80円(昼食)という破格の安さで提供!時期によって中央市場ならではの旬の素材を生かしたメニューも!
大阪市福島区にある大阪市中央卸売市場本場(面積177,955平方メートル)が毎日のフィールドです。しかし実際の行動範囲は日本全土378,000平方キロメートルです。私たちの仕事は、日本国内で生産される農産物を消費者の皆さんに、新鮮・食べごろの状態で、適正な価格で届けることです。私たちは農産物の生育から流通・販売に至るすべての段階に関わり、消費者の健康で豊かな食生活の実現を支えています。生産者の方々とは、消費者の皆さんの想いを伝えることによる消費地の理解と、それに基づく環境に配慮した持続的な農業実現の為に、様々な場面で密接な関係を持ち続けています。<とにかく朝が早い>一日のスタートは、夏は朝日と、冬は星空と競争です。新しい自分に出会えます。朝が早いだけに午後はゆったりと、充実したワークライフバランスを実現できます。生活と時間をコントロールするのは自分自身です、当然会社は最大限のサポートをします。<自分の成長が実感できる>農産物を通して生産者との学びの機会を持ちます。コミュニケーションを取ることで経験と知識を積み重ねます。生産者、中央市場の市場関係者、百貨店やスーパーのバイヤーや担当者、消費者の方々、食育活動での子どもたち等々、多くの人と様々な形で関係をもち、豊かな人生経験を積むことができ、何にも代えがたい財産になるはずです。仕事を通じて成長する自分自身を体現できます。<農業と健康的な食生活を通して会社の成長を共有する>私たちの成長は大地の恵みから始まります。農産物は会社の原動力です。環境に配慮した日本の農業の成長とともに私たちは着実に成長します。農産物を単なる食材と捉えず、それぞれの農産物がもつ特徴や魅力を伝え、消費者に感動と喜びを提供することが私たちのミッションです。農業は食糧生産の中心的な要素で、健康的な食生活は豊かな生活実現に欠かせない要素です。持続的な農業を支える為に私たちは生産者の野菜・果物への想いを消費者に届け、一方農産物の消費拡大のために消費者の気持ちやマーケット情報を生産者に伝えるハブ的機能を果たす企業として、青果物卸売業界に存在感を示していこうと考えています。農業を通じて地域社会と密接に関わり、地域の活性化を進めることも重要なミッションだと考えています。社員にはそのプロフェッショナルになることを期待しています。
当社は、大阪青果物商業協同組合(大阪市及び周辺の小売商の団体)を母体に設立し、西日本の生鮮流通の中核的機能を担う大阪市中央卸売市場の青果物卸売会社です。安全・安心な青果物を安定的に集荷し、適正な価格で消費者へ供給する業務を行い、業界屈指の堅実な資産内容を備えています。業務内容として、全国各地の生産者よりあらゆる青果物を中央市場に集める「集荷機能」、集荷した生鮮食料品の需給を反映し公正に値決めをする「価格形成機能」、多数の小売業者等への迅速な分配をする「分荷機能」、取引販売代金の迅速かつ確実な決済を実行する「決済機能」、生産地と消費者の情報のパイプ役を担う「情報機能」、という中央市場の5つの大きな役割を担っています。中央卸売市場の青果物卸売業として、高い公共性を常に認識しつつ、需要にマッチした野菜・果物を十分な量と安定した価格で市場に供給するという社会的使命を果たすとともに、多様化している消費者のニーズを徹底的に研究し、消費者ニーズにマッチした「売れる商品」を供給するよう生産者とタイアップして新品種の導入を図るなど、常に変容する消費傾向に対応しています。市場機能のより一層の活性化を図るとともに、生産・流通・消費における「まとめ役」となり生産者・消費者の方々のお役に立てるよう不断の努力を重ねております。~先輩社員からのメッセージ~天下の台所 大阪を支えて70年、「はたけ」と「食卓」をつなぐ仕事もっと「食」に詳しく、もっと「食」が好きになる野菜が嫌い、そんな方は是非当社へ!(勤務4年目 野菜担当)個性を活かせる会社!あなたの自分らしさを会社の為に! (勤務7年目 果物担当)
男性
女性
<大学> 芦屋大学、愛媛大学、追手門学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、岡山商科大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、畿央大学、京都産業大学、近畿大学、神戸松蔭女子学院大学、高野山大学、摂南大学、第一工業大学、中央大学、東海大学、羽衣国際大学、花園大学、阪南大学、別府大学、南九州大学、宮崎産業経営大学、酪農学園大学、立命館大学 <短大・高専・専門学校> 愛媛県立農業大学校、大分県立農業大学校、岡山県農林水産総合センター農業大学校、香川県立農業大学校、鹿児島県立農業大学校(専門課程)、高知県立農業大学校、滋賀県立農業大学校、島根県立農林大学校、徳島県立農林水産総合技術支援センター農業大学校、長崎県立農業大学校、兵庫県立農業大学校、福岡県農業大学校、和歌山県農林大学校、HAL大阪
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp63482/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。