予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ネクストビジネス事業部 ライフソリューション部 首都圏メディカルシステム課
勤務地東京都
仕事内容放射線科所見システムの改修業務
【出社・メールチェック】 その日にやることを整理します
【特注対応作業】 病院からの特注依頼に合わせて、機能実装や不具合対応を行います
【昼休み】 近くでお弁当を買ってきて食べることが多いです
【特注対応作業】 午前に引き続き機能実装や不具合対応を行います
【チームメンバーとの進捗会議(木曜のみ)】 前週の作業内容や今週の予定をチームのメンバーと話し合います
【定時】 その日の作業をまとめてから、帰路につきます 今のところ、残業はあまりありません
放射線検査の所見入力システムの改修業務を行っています。システムは一度作ってしまえば終わりというわけではなく、作ったシステムを病院に導入・保守したり、病院からの要望を受けて既存のシステムを改造したりといった、様々な仕事が必要となります。私が働いている現場では、全国各地の病院からの依頼を受けて、システムに新機能を実装したり、不具合を改修したりする「開発」の業務を行っています。実際にお医者様や看護師の皆様が扱うシステムを自分たちの手で作り出す仕事ということで、常に利用者のことを考えながら業務に取り組んでいます。
入社を希望した一番の理由は、「医療分野に強みを持っている」からでした。元々医療関係の仕事をしたいと考えていて、就職活動を通して様々な角度から医療に関わることが出来ると知りました。そんな中、弊社が力を入れていると聞いた、お医者様や看護師の皆様が扱うシステムを導入、保守、改修する仕事に興味を持ちました。IT経験はありませんでしたが、医療SEにはプログラミングスキル以上に対話力が求められるということ、また入社後の2か月間の集合研修や一年間指導員に1対1でフォローしていただけるOJTなど、成長をサポートしてくれる環境が整っていることなどから、未経験の世界ではありましたが挑戦してみようと思い、弊社に決めました。
入社前までIT未経験の身ではありましたが、いざ研修の中でプログラミングを勉強してみると、思った以上に楽しい!!と感じました。そんなことから、開発の業務を行うユニットに配属させていただき、日々コーディングに携わっています。業務上、システムに対して新機能を実装したり、不具合原因の調査を行ったりすることがよくあるのですが、そういった問題に対する解決策を模索し、実現出来た時には達成感を感じることができます。そして、経験を積むほどに目に見えて自分の成長が実感できることが仕事のやりがいにもなっています。
研修などを通して、プログラミングのスキルの有無よりも、積極性やチャレンジ精神の必要性を強く感じました。それさえあれば、プログラミングのスキルは後からでも付いてきます。また、やりたい仕事のイメージを多少なりとも持っておくと、モチベーションの維持にも有効だと思います。IT業界は様々な業種の仕事と関わることになるので、やりたい仕事もきっと見つかるでしょう。弊社の関わっている業種を見て面白そうだと思ったなら、ぜひとも入社し挑戦してみてください。会社側もきっとその意思を尊重し、応援してくれるはずです!もちろん私自身も頼られる先輩となってサポートします!