最終更新日:2025/4/26

(株)CIJネクスト

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 電気・電子系
  • IT系

多岐にわたる業種!教育よし!そして明るい会社!そこでSEに!

  • S.I
  • 2018年入社
  • 日本大学
  • 理工学部 電子工学科
  • ネクストビジネス事業部 ライフソリューション部 産業システム課
  • イメージセンサの画素評価業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名ネクストビジネス事業部 ライフソリューション部 産業システム課

  • 仕事内容イメージセンサの画素評価業務

1日のスケジュール
9:00~

出社 メールを確認後、業務開始 会議がある場合は出席します

11:20~

昼食

12:10~

業務再開 午前中の業務の続きを行う

18:00~

退社

入社~現在までの仕事内容

入社後2ヶ月間は他の新人と共に集合研修を受け、基本的なハードウェアやネットワーク知識、ビジネスマナーなどを学び、配属先が決まった後1ヶ月間は業務で使用する言語の学習を行いました。
その後は、インターンシップの実習部分を担当することになり、先輩方や新人と協力しながら準備し、無事終了することができました。
現在はイメージセンサの画素についての評価業務を行っています。


CIJネクストに入社を決めた理由

CIJネクストへの入社を決めた理由は3点あります。
1つ目は業務内容の幅広さです。幅広い業界と関わりを持っており、業務内容が多岐にわたっている所に魅力を感じました。
2つ目は充実した教育制度です。研修がしっかりしているため,情報系でない自分でも安心して仕事ができると感じた為です。
3つ目は人事の人の人柄です。就職活動を行っていて様々な企業の説明会などに参加しましたが、その中でも特に明るい印象を受けた為です。
以上の3点からCIJネクストへの入社を決めました。


仕事をする上で心がけていること

とにかくメモを取るようにしています。
自分が忘れやすいのもあるのですが、メモを取っておくと同じ事を聞かなくて済むようになって効率よく仕事ができ、時刻もメモしておくとその日の出来事を思い出すきっかけにもなって便利です。


仕事における必須アイテム

メモ帳とスケジュール帳です。
業務中は業務に集中するのでどうしても他のことは忘れがちになりやすいです。
ですので大事なことや今後の予定などメモ帳やスケジュール帳を使って管理する必要があります。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)CIJネクストの先輩情報