予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名エンタープライズシステム事業部 アプリケーションインテグレート部 宇宙・防災システム課
勤務地東京都
仕事内容衛星測位にかかわるデータ関連業務
入社から2ヶ月間は新入社員全員揃っての集合研修を行い、この業界で働くための基礎的な知識や社会人としての基本的なビジネスマナー等について学びました。その後配属先での研修を経験し、業務先でOJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)を行いました。トレーニングとはいっても、実際に職場でお客様と顔を合わせて業務を行いました。その後OJTをさせていただいた業務先で実際にトレーニングではない仕事を行っています。業務内容としては衛星測位に関わるデータを取り扱う作業をしています。
私が弊社に興味を持つきっかけになったのは合同説明会で雰囲気が良いと感じたからです。その後実際に選考を受け入社を決める大きな理由になったのは、弊社が様々な分野に事業を展開していたからです。私は就職活動中は「IT業界で仕事をしたい」という漠然とした思いで会社を探していましたが、この会社なら様々な分野から自分のやりたいことを選べそうだと思って入社をするに至りました。実際に入社後にどの部署に配属してどのような分野の仕事をするかを自分で選んだ結果、現在の部署で働いています。
09:00~10:00 出社。メールのチェック等を行います10:00~10:30 サーバの定期点検10:30~12:30 ツール作成、改修、新規サービスのテスト12:30~13:00 サーバの定期点検13:00~14:00 昼休み14:00~15:00 ツール作成、改修、新規サービスのテスト 15:00~15:30 サーバの定期点検15:30~18:00 ツール作成、改修、新規サービスのテスト18:00~19:00 退社最近では、適宜出社をしつつ、在宅で問題ない場合は在宅勤務をする場合が出てきました。 またこのようなスケジュールの中でも上司やお客様とコミュニケーションを取りつつ、その時々で必要に応じた様々な作業を行っています。
私はとある会社の説明会兼選考会に参加するときに降りる駅を間違え、時間に間に合わなくなってしまったことがあります。間に合わないことが確定したときすぐに電話で事情を説明し、時間に遅れてしまうことを報告しました。最終的な結果は皆様のご想像におまかせしますが、【ちゃんと連絡を入れた】ということもあってか、少なくとも一次選考は通過をすることができました。笑社会人になってからはもちろん、学生時代でもちゃんと連絡をするということは重要です。今回の様な場合は一回の連絡で人生が大きく変わるかもしれません。みなさんも報告、連絡、相談するべきことを意識して生活するといいことがあるかもしれません。
CIJネクストでは、入社前検診というのがあります。私はそのときにあまり良くない数値が出てしまいました。それ以降体調には気をつけて生活をするようにしています。どんな人生を歩むとしても、体調を崩してしまっては台無しになってしまうかもしれません。また、もしも病院に通うことになったりするとお金や時間もかかります。社会人になると意識的に運動をしないと運動量が減る人が多いです。健康というのは生きていく上でとても大きな要素ですので、みなさんも今のうちから体調には気をつけてください。