最終更新日:2025/5/19

住商レジデンシャル(株)【住友商事グループ】

  • 正社員

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 文学部
  • 事務・管理系
  • 営業系
  • 販売・サービス系

いろいろな経験を積める会社

  • A.M
  • 2024年入社
  • 中央大学
  • 文学部 人文社会学科 卒業
  • 賃貸事業部
  • 【賃貸管理】総合職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名賃貸事業部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容【賃貸管理】総合職

入社を決めた理由

人の生活にかかわる仕事がしたいという思いがあり、衣食住の中で住が一番生活に影響を与えていると思い不動産業界に絞りました。
その上で住商建物に入社を決めた理由は、幅広い事業を展開していたためです。
就職活動を始めたころは不動産管理の仕事がしたいという思いがあったのですが、
いろいろな企業の説明会や社員の方との交流の機会を経ていくうちに、他の事業に興味を持つようになり、様々な選択肢があるというところに魅力を感じたため、入社を決めました。


学生の皆さまへのメッセージ

少しでも興味や気になる要素があれば説明会に参加したり選考に進んでみることがいいと思います。
就職活動を始めるときに最初にやることは、自己分析をして自分の就活の軸を決めることだと思うのですが、私はもともと興味のある業界や職種が特になかったため、その段階で完全に決めきることはできませんでした。
そのため特に業界や職種は絞らずに、自分の好きなものに関する企業や聞いたことがある企業などの説明会に軽い気持ちで参加していました。
それらを通して自分はどのような業界や職種が向いているのか、興味を持てるのかが絞られていき、社員の方との座談会や面接の際の逆質問の機会に質問することで、よりその企業に対する理解を深めていけました。
そこで聞いた情報や感じた雰囲気などから、最終的に自分が働きたいと魅力を感じた会社に絞られていくという流れでした。


トップへ

  1. トップ
  2. 住商レジデンシャル(株)【住友商事グループ】の先輩情報