最終更新日:2025/4/25

(株)昴【受験ラサール・すばる個別指導】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 教育
  • 出版
  • 商社(教育関連)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
鹿児島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 数学・物理系
  • 教育・保育・公共サービス系

生徒の「分かった」の顔が一番のやりがい

  • 山ざき 星哉(「ざき」はたちさき)
  • 2022年入社
  • 熊本大学
  • 理学部理学科
  • 生徒指導 事務作業 等

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 勤務地熊本県

  • 仕事内容生徒指導 事務作業 等

現在の仕事内容とやりがい

とにかく生徒と接する機会が多い仕事です。

私は現在理科の指導を主に行っていますが、なかなか理科が苦手な生徒は多いです。そんな中でかわいい図を書いたり、面白おかしく授業を展開したりして生徒が笑って楽しんでいる姿を見られることが一番のやりがいになります。自分の授業で生徒を笑顔に出来た時の達成感は、この仕事ならではだと思います。もちろん、成績を伸ばす必要がありますから楽な仕事ではありませんし、そういったところに向き合って子供達を指導することは相応の責任が伴います。ただ、それをとっても余りある、いい仕事です。


後輩へのメッセージ

この時期は就職活動で忙しいでしょうか。

塾の仕事と言えば、生徒に勉強を教え成績(点数)を伸ばすこと、これがまず浮かぶと思います。ただ、昴での仕事は生徒や保護者との人との交流が仕事の本質にあります。どれだけ勉強が出来ても、子供達に愛情を注げる人でなければ難しい仕事だと思います。逆に言えば、子供達に親身になって動ける人はこれ以上ない職場とも言えるでしょう。人間関係は非常に良好な企業ですので、業務はしやすいです。


心がけていること

2つあります。

1つはもちろん、成績向上のための授業研究です。どうすれば分かってくれるか、どんなことをすれば耳を傾けるのか。考え始めればキリがありません。毎日の授業の中で上手くいくこともありますし、行かないこともあります。そこに向き合っていくことです。

2つ目は食生活です。この仕事は昼夜の仕事です。帰宅時間がどうしても遅くなります。その関係上、慣れるまでは生活リズムか崩れがちです。私は元々夜型だったので大丈夫でしたが、仕事終わりなどに食すものは少し注意を払った方がよいかもしれない、と感じました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)昴【受験ラサール・すばる個別指導】の先輩情報