最終更新日:2025/4/25

(株)昴【受験ラサール・すばる個別指導】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 教育
  • 出版
  • 商社(教育関連)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
鹿児島県
資本金
9億9,075万円
売上高
35億3,093万円(2024年2月期)
正社員
308名(2024年2月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

昴の仕事は「受験を通じた人財づくり」「あなたを含めた人財づくり」九州の学習塾で唯一の上場企業、昴は人と人との出会いを大切にしています。

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

【小規模でも実施!】 説明・選考会を各県にて開催中! (2025/04/25更新)

伝言板画像

私たち昴は、「学ぶ楽しさ」を一人でも多くの生徒に伝え、生徒の
自主性・創造性を引き出し、生徒が自らすすんで学ぶ力を身につけ
ていくように導いています!

昴のモットーに「師、心に灯をともす人」という言葉があります。
人間は良き師に出会えば必ず成長すると確信し、
"生徒の心に灯をともす" ことのできる「人」を目指しています。

地域に欠かせない存在「昴」で、あなたも一緒に働いてみませんか!
少しでも興味のある方、エントリーお待ち致しております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    合格発表日の『生徒の笑顔』『保護者との握手』『歓喜あふれる教室』この感動は忘れられません。

  • 制度・働き方

    実力主義の給与体系・評価制度や、対面の研修など教育・研修制度が充実しています。

  • 安定性・将来性

    九州の学習塾で唯一上場しており、九州の教育事業を支え続けた60年の歴史があります。

会社紹介記事

PHOTO
「師、心に灯をともす人」~生徒も我々自身も成長できる~ 生徒も社員も毎日の努力を重ねて、日日是鍛錬の精神で行動しています。
PHOTO
授業・指導を通じて『 やる気 』を引き出す。柔軟な発想や思考を大切にし、自分で解決する力を養うことを旨としています。

「全ては生徒のために」。未来のリーダーを育てる、昴の講師の熱き想いとは?

PHOTO

第一志望校合格。すべての生徒を笑顔に。対面授業にプラスして、効果的な学習をサポートする仕組みが整いつつあります。

◆瀬戸 孝 教務本部 教務指導部 副部長 2002年3月入社
昴には将来の目標を具体的に持っているこどもたちが通っています。大学受験終了まで通う生徒が多いです。社会人になっても交流があり、生徒の人生の一役を担っているのだと強く責任感と誇りを感じます。中学受験を控えた生徒の学習状況と「今日の指導で何ができていないか?」、「何ができるようになったか?」について単身赴任中のお父様へ指導後、毎回、生徒の解いたノートの画像つきでメールを送っていたことがありました。保護者のニーズや不安なことに対してフォローができることも同じように大切であると認識しました。もちろんこの生徒は合格しました。単身赴任先から帰省してきたお父様とお互いに強い握手をした瞬間はこの上ないくらいの感動で全身が震えました。
「やっていて好きなこと。」「人のためになっていること。」「それでお金を稼げること。」これら3点がそろっていることが天職であると思います。

◆松木 詠子 すばる個別指導 中央教室 教室長 2008年3月入社
教務職の仕事は、熱意あふれる授業は勿論、生徒の成績管理、保護者との面談、受験・進学支援と、多岐に渡ります。生徒の中には、勉強以外でストレスを感じ、学習に影響が出ている場合もあります。そんな時は、保護者との電話や面談を増やし、とにかく生徒が集中して学習に取り組める環境を整えることから始めます。私のモットーは、楽しく学ぶこと。生徒がとにかく笑顔になれるように、雰囲気作りを大切にしています。今の目標は、個別中央教室がこの地域で一番の塾だと思ってもらうことです。これからも生徒一人ひとりと向き合いながら、勉強の楽しさを伝えていきたいと思います。

会社データ

プロフィール

「師、心に灯をともす人」~生徒も我々自身も成長できる~

昴の教育は世のため人のためになる仕事ができる人財を育てることです。鹿児島から日本のために、そして世界のために羽ばたく人財の育成を目指しています。

「師、心に灯をともす人。人は良き師に出会えば必ず成長する。」は当社のモットー。生徒も社員も毎日の努力を重ねて、日日是鍛錬の精神で行動しています。

東証スタンダード市場に株式上場も九州の学習塾では昴のみ。九州の教育を支え続けて60年、昴はこれからも人材育成に力を注いでいきます。

事業内容
年長組・小・中学生及び高校生対象の進学塾。学習に関する出版物の発行やラジオ放送、並びに『全九州模試』『全九州学力テスト』の実施。

1965年鶴丸予備校として鹿児島市で創業。現在は、学習塾 昴・受験ラサール・すばる個別指導・昴高等部(東進衛星予備校・即解ゼミ)を福岡・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄の5県で65校開設。※東証スタンダード市場

また、映像授業視聴システムやZOOMの活用によって、通塾が難しい家庭にも良質な教育を届ける環境を構築。自治体との連携事業において、出張授業や講演会、遠隔授業を実施。

PHOTO

小学校低学年ではお米や落花生づくりも体感。自然から学び、人間性を育てる教育の一環として行っています。

本社郵便番号 892-0846
本社所在地 鹿児島県鹿児島市加治屋町9-1
本社電話番号(代表) 099-227-9500
創業 1965年9月
設立 1972年7月
資本金 9億9,075万円
正社員 308名(2024年2月現在)
売上高 35億3,093万円(2024年2月期)
事業所 本社/鹿児島市
教室/九州一円に65校
合格実績 (合格者数、2024年春)
  鶴丸高校    181名(定員320名)
  甲南高校    155名(定員320名)
  宮崎西高校   95名(内、理数30名)
  宮崎大宮高校  90名(内、文情31名)
  熊本高校    12名
  濟々黌高校   11名
  修猷館高校   4名
  城南高校    3名
平均年齢 43.0歳
平均給与 4,416,000円
業績推移 決算期       売上高   経常利益
───────────────────
2024.2      3,530     160
2023.2      3,511     300
2022.2      3,539     383
2021.2      3,397     318
2020.2      3,448     318
             (単位:百万円)
従業員内訳           男子    女子
───────────────────
人数        250名    58名
平均年齢      43.7歳    39.7歳
             (2024年2月現在)
沿革
  • 1965年 9月
    • 鶴丸予備校を創業
  • 1972年 7月
    • (有)鶴丸予備校設立
  • 1991年 2月
    • (有)鶴丸予備校より(株)昴へ社名および組織変更
      資本金1億3,125万円に増資
  • 1991年 9月
    • 資本金7億4,875万円に増資
  • 1992年 6月
    • 宮崎県へ展開
  • 1994年 8月
    • 資本金8億3,875万円に増資
  • 1995年12月
    • 株式店頭公開(ジャスダック上場)
      *2022年4月より東証スタンダードへ
      資本金9億9,075万円に増資
  • 1997年 2月
    • 熊本へ展開
  • 1998年
    • 鹿児島市(加治屋町)に本社社屋を新築
  • 2001年 3月
    • 高等部を開設
  • 2002年 3月
    • 福岡県へ展開
      すばる個別指導開校
  • 2007年11月
    • 全九州模試・全九州学力テストを
      全エリアにて開催スタート
  • 2015年 4月
    • 鹿児島・宮崎に高等部/
      東進衛星予備校を開設
  • 2020年 3月
    • 沖縄県で「即解ゼミ127°E」を運営する(株)タケジヒューマンマインドを完全子会社化(2022年9月に吸収合併)
  • 2022年 4月
    • 東京証券取引所の市場再編により、東証スタンダード市場に移行

      ※現在、九州・沖縄5県に65教室を展開、卒業生は15万人を超えた。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.2%
      (98名中8名)
    • 2023年度

    *役職者(係長級以上)における女性比率

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員向けの育成プラン

◎新入社員研修
・入社時集合研修(宿泊)社員・講師・授業に関する研修
・1年目の教科研修(4回/年)授業の組み立てに関する研修
・エリアの教科研修(6回/年)各時期に必要な指導のポイントやねらいを習得
・グループ研修(5回/年)授業スキルに特化した研修
・学年部会研修(5回/年)学年・担任運営に関する研修

◎プロコーチテスト
・受験資格は下記の基準をクリアすると得られます。
・教科ライセンス(2回/年)最新の受験内容を学習
・授業アンケート(2回/年)生徒アンケート

◎海外研修
・業績表彰制度です。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
メンター制度ならではの特徴 ~斜めの関係で若手社員をバックアップ~

メンター・メンティには、同じ部署の先輩・後輩といった縦の関係性とは異なる、部署を越えた"斜めの関係"であるがゆえにできることがあります。
縦の関係性は、指示・命令・相談・報告など、業務の相談や義務的なコミュニケーションになりがちです。
一方、部署を超えた斜めの関係からは、気軽な雑談やフラットな相談が生まれやすく、メンターは同じ社内の組織人としてのアドバイザーに徹することができます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
プロコーチ認定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州大学、鹿児島大学、宮崎大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、大分大学、福岡大学、崇城大学、鹿児島国際大学
<大学>
北海道大学、茨城大学、筑波大学、東京大学、一橋大学、京都大学、九州大学、熊本大学、宮崎大学、鹿児島大学、鹿屋体育大学、北九州市立大学、福岡女子大学、熊本県立大学、宮崎公立大学、名桜大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、法政大学、お茶の水女子大学、首都大学東京、大妻女子大学、関西大学、岡山理科大学、福岡大学、中村学園大学、西南学院大学、熊本学園大学、日本文理大学、鹿児島国際大学、鹿児島純心女子大学
<短大・高専・専門学校>
鹿児島県立短期大学、鹿児島純心女子短期大学

採用実績(人数)      2022春  2023春  2024春  2025春
──────────―─―─―─―─―──────――─―――
大卒    9名    7名    7名    4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 2 7
    2023年 6 1 7
    2022年 6 3 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 7 1 85.7%
    2022年 9 1 88.9%

先輩情報

合格を勝ち取った生徒、保護者の笑顔にまさるものはありません!
松木 詠子
2008年入社
琉球大学
教育学部 総合科学学科 日本語教育コース
教室運営責任者 教室運営全般
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp63927/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)昴【受験ラサール・すばる個別指導】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)昴【受験ラサール・すばる個別指導】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)昴【受験ラサール・すばる個別指導】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)昴【受験ラサール・すばる個別指導】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)昴【受験ラサール・すばる個別指導】の会社概要