最終更新日:2025/3/21

ポリプラスチックス(株)

  • 正社員

業種

  • 化学
  • 自動車・自動車部品
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
本社会議室兼休憩スペースの一角です。のびのびと仕事ができる環境が整っています。

募集コース

コース名
事務系総合職
26卒事務系総合職の募集は終了いたしました。
ご応募いただき、誠にありがとうございました。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 技術営業

お客様の製品設計段階から参画し、研究開発部門の支援を得て、ものづくりへの各種提案や開発など技術的知識が必要なコンサルティング型の営業活動を行います。お客様は一般消費者ではなく自動車・電子ディバイス・電機・事務機器・諸工業等の各種部品メーカーなどの企業ですので、求められるものも大きく、やりがいのある仕事です。

配属職種2 経理

会社の財産の管理、各種会計処理、月次・年次決算、連結決算など行います。
各部門およびグループ各社における経営数値・計数を収集・分析し、経営トップをはじめ関連部門に対し、タイムリーに情報を提供、改善策を提言することで、企業の収益目標の達成に貢献することが求められます。

配属職種3 サプライチェーン

エンジニアリングプラスチックの製造メーカーとして、グローバルでの物流サービスや原材料管理、オンタイムでの情報収集等、物流安全と物流品質の維持向上に尽力しています。各国の海外拠点のスタッフとのオンラインでのコミュニケーションが発生するダイナミックな仕事です。

配属職種4 人事

人材採用、異動、配置、育成、労務管理、制度策定、ダイバーシティに関する取り組みなど、社員を支えるためのに関わる様々な業務を行っています。国内だけではなく、海外のグループ会社とも連携し、働きやすい環境提供しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    まずはマイナビよりエントリーをお願いいたします。
    エントリーいただいた方にはマイページのご案内をいたします。

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時
応募書類の内容、提出締め切りなど技術系総合職とは異なりますのでご注意ください。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
※上記は3月オープン予定の第一タームの選考所要日数です。
選考の状況によっては所要日数が前後する可能性がございますのでご了承ください。
選考方法 書類選考

適性検査(SPI)

一次面接(人事によるオンライン面接)

二次面接(部門長によるオンライン面接)

最終面接(役員による対面面接)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 1. エントリーシート
2. 証明写真
3. 最終面接に進んだ方は成績証明書
※1、2はマイページよりご提出いただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接を対面で行う場合は往復の交通費を定額で支給いたします。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒(本社、名古屋支店、大阪支店勤務)

(月給)287,100円

287,100円

大卒(本社、名古屋支店、大阪支店勤務)

(月給)265,150円

265,150円

大学院卒(富士勤務)

(月給)275,500円

275,500円

大卒(富士勤務)

(月給)253,550円

253,550円

・本社、名古屋支店、大阪支店勤務の場合は、地域手当が支給となります。
※経理、サプライチェーン、人事の名古屋または大阪勤務はございません。

  • 試用期間あり

試用期間:2ヶ月

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外手当、家族手当、地域手当、教育手当、持家手当、介護手当など
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
休日休暇 ◆ 完全週休2日制(土・日)、祝日
◆ 年末年始休暇、夏期休暇
◆ 年次有給(勤続年数により16~20日)
◆ 結婚・出産・慶弔・療養休暇
◆ 育児休業(女性取得率100%、男性の取得も増えています)
◆ 介護休業(最大365日の取得可)
◆ リフレッシュ休暇
待遇・福利厚生・社内制度

◆制度
借り上げ社宅制度、奨学金返済サポート制度、企業年金制度、財形貯蓄、持ち株会、GLTD制度、健康診断補助
◆施設
 野球グラウンド、体育館、テニスコート、保養所、会員制リゾートクラブなど

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

各事業所に喫煙所の設置あり

勤務地
  • 東京
  • 静岡
  • 愛知
  • 大阪

勤務時間
  • ◆本社・営業所/フレックスタイム制
        標準労働時間帯    9:15~17:40
        1日の標準労働時間   7時間40分

    ◆研究所/フレックスタイム制
        標準労働時間帯    9:00~17:25
        1日の標準労働時間   7時間40分

    ◆工場(日勤者)/フレックスタイム制
        標準労働時間帯    8:00~16:30
        1日の標準労働時間   7時間40分

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒108-8280 東京都港区港南2丁目18番1号 JR品川イーストビル
人事部 担当/柳原・稲葉
URL https://www.polyplastics-global.com/jp/(オフィシャル) 
https://www.polyplastics-recruit.com/(採用)
E-MAIL saiyo@polyplastics.com
交通機関 本社人事部:JR各線・京急本線「品川駅」直結

画像からAIがピックアップ

ポリプラスチックス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンポリプラスチックス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ポリプラスチックス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ポリプラスチックス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ