最終更新日:2025/3/1

デンソーテクノ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 半導体・電子・電気機器
  • 自動車・自動車部品
  • 情報処理
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系

「社員」と「会社」の成長につながる会社の仕組みを考える

  • 【事務系】谷口 郁香
  • 2015年入社
  • 愛知県立大学
  • 日本文化学部 歴史文化学科
  • 人事部
  • 人事制度企画

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名人事部

  • 仕事内容人事制度企画

入社の動機

ものづくりの会社で働きたいと思っていたこと、自分で企画を考えることができる仕事がしたいと思っていたことの2点が、入社の動機です。

自動車部品の設計・開発に関わる社員の方が力を発揮できるように、どんな仕組みや制度が必要なのか考えることができる点が魅力的でした。


現在の仕事内容

社員の方の働きがい、働きやすさ向上の面から人事制度の企画・運用をしています。

社員の方の自発的なキャリア形成をサポートする「社内公募制度」という異動制度、家でも働くことができる「テレワーク制度」、その他に社内のコミュニケーション促進のための企画に携わっています。
また、会社の将来に向けて、今の人事制度をよりよくするための企画にも取り組んでいます。


今の仕事のやりがい

自分が作った仕組みや制度を使ってもらったり、感想をいただけた時にやりがいを感じます。

2019年にテレワーク制度を導入した時に、社員の方から「働きやすくなりました!」という声をいただいた時はとても嬉しかったです。たくさん乗り越えなければいけない壁がありましたが、頑張ってよかったと感じました。


当面の目標

社員の方の声と、経営の両方の視点からバランスよく提案できるようになりたいと思っています。

そのために、現場へ足を運ぶこと、会社が目指す方向を理解すること、社会情勢にアンテナを立てることを、今よりもさらに意識していきたいです。


私が思う会社の魅力

柔軟に働ける点と、成長できる点です。

会社にはフレックスタイム制度や、育児・介護のための短時間勤務制度、テレワーク制度を使って働いている方がたくさんいます。私自身、制度を使いながら働くことができているので、働きやすさを感じています。

また、自分で考えて行動することができれば、若手でも企画に携わることができます。サポートしてくれる先輩社員もいるので、経験を成長につなげることができると感じます。


トップへ

  1. トップ
  2. デンソーテクノ(株)の先輩情報