最終更新日:2025/3/1

住友ベークライト(株)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 化学
  • 自動車・自動車部品
  • 半導体・電子・電気機器
  • 医療用機器・医療関連
  • その他メーカー

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
技術系職種
PHOTO
事務系職種

募集コース

コース名
新卒採用(管理部門、営業、研究開発、製造など)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 事務系(総合職採用)

総務・法務、人事、経理、営業、生産管理(工程編成など)、情報システム管理など

配属職種2 技術系(総合職採用)

基礎研究、応用研究、新製品開発、製造スタッフ、技術管理、情報システム管理など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    マイナビまたはHPよりエントリー
    URL: https://mypage.3030.i-webs.jp/sumibe2026/applicant/login/baitai-entry/entrycd/MYC
    エントリーいただいた方に、選考のご案内を差し上げます。

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  6. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

採用フローは変更となる可能性がございます。

募集コースの選択方法 初任配属:文系の方は事務系職種、理系の方は技術系職種となります。
内々定までの所要日数 2カ月以上
エントリーシートをご提出いただいてから内々定まで、2~3か月程度の予定です。
選考方法 面接、適性検査、筆記試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

採用フローは変更となる可能性がございます。

提出書類 エントリーシート、履修履歴
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生

2026年3月学部卒業予定、修士修了予定、博士修了予定、または高等専門学校卒業予定の者。

募集人数 31~35名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

全学部・全学科

募集内訳 事務系:10名程度
技術系:20名程度
募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

修士

(月給)260,230円

260,230円

学士

(月給)242,530円

242,530円

高専

(月給)220,470円

220,470円

  • 試用期間あり

試用期間:3か月(労働条件・待遇の差なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤費支給、家族手当、住宅手当、超過勤務手当など
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 122日
休日休暇 ・週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日
・年次有給休暇(初年度14日、2年目以降20日)
・慶弔・特別休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

・各勤務地独身寮(借り上げまたは自社保有物件)
・各勤務地社宅(借り上げ、自社所有、住友グループ所有物件)
・財産形成(一般、住宅、年金)
・貯蓄、持株制度
・体育・文化各種クラブ活動(野球、フットサルなど)
・各事業所親睦会(納涼祭開催など)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

一部事業所では喫煙不可

勤務地
  • 栃木
  • 東京
  • 静岡
  • 愛知
  • 大阪
  • 兵庫
  • 福岡

本 社/ 東京

事務所 / 名古屋事務所、大阪事務所

研究所 / 先端材料研究所(静岡・宇都宮)
     産業機能性材料研究所(鹿沼)
     コーポレートエンジニアリングセンター(静岡)
     HPP技術開発研究所(静岡)
     SBカワスミ(秋田・神奈川)
     フィルム・シート研究所(尼崎)
     バイオ・サイエンス研究所(神戸)
     情報通信材料研究所(福岡・宇都宮)

工   場/尼崎工場、鹿沼工場、静岡工場、宇都宮工場

また、将来的には関連会社・海外勤務の可能性があります。

勤務時間
  • 本社・一部研究所/9:00~17:40(休憩60分)
    工場・一部研究所/8:00~16:40(休憩60分)
    ※一部フレックスタイム制度あり

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供

問合せ先

問合せ先 〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目5-8
天王洲パークサイドビル
人材開発部 担当/金田
0120-330563(フリーダイヤル)
インターネットホームページ:http://www.sumibe.co.jp/recruit/
URL https://www.sumibe.co.jp/recruit/
E-MAIL saiyou@ml.sumibe.co.jp
交通機関 本社の場合:「天王洲アイル駅」下車徒歩5分。

画像からAIがピックアップ

住友ベークライト(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン住友ベークライト(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

住友ベークライト(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ