最終更新日:2025/4/2

武陽ガス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ガス・エネルギー
  • 設備工事・設備設計
  • 電力
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 建築設計

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • 営業系

豊かさと安らぎのある生活の実現

  • T.H
  • 2023
  • 23歳
  • 亜細亜大学
  • 法学部 法律学科
  • 武蔵村山営業所
  • ガスの開閉栓や商品の納品、施工など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名武蔵村山営業所

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容ガスの開閉栓や商品の納品、施工など

現在の仕事内容

お客さまが安全で快適にガスを利用できるようサポートを行っています。新しくガスを使い始める際や引越しで使用を停止する際には開閉栓の作業を行い、ガスが安全に使用できるようにガス漏れがないか点検し、ガス機器の正しい使い方を説明します。また、コンロや給湯器などのガス機器をお客さま宅に納品し、設置作業を行った後、動作確認と使用説明を行ったり、これまでご使用された機器が故障した際には迅速に修理を行い、お客さまの暮らしを快適に、また早急に元通りのするための対応をします。


今の仕事のやりがい

お客さまとの信頼関係を築きながら、暮らしに直結するサービスを提供し、安心と快適を届けることにやりがいを感じます。ガスの開閉栓や機器の納品、修理といった現場だけでの対応だけでなく、お客さまのニーズを引き出し最適なガス機器やサービスを提案できる点に営業ならではの醍醐味があります。例えばコンロの提案では、日常生活の不便を解消するだけでなくお客さまの期待を超える便利さ・快適さを提供できます。その提案を受け入れられ、「これにしてよかった!」という言葉をいただけたときには大きなやりがいを感じました。また、お話をする中で思わぬ悩みや要望を引き出し付加価値のあるサービスを提供できるのもこの仕事の魅力です。さらに弊社は地域密着型の会社であるため、一度構築した関係は長期に渡ります。お客さまとの関係が深まるほど新たな提案やサービスの幅も広がり、自身のスキルや成果が実感しやすい仕事です。


この会社に決めた理由

私が武陽ガスに入社を決めた理由は3つあります。1つは多岐にわたるキャリア形成ができることです。ガス供給だけでなくリフォーム事業や環境問題への取り組み、エネルギー効率の改善など幅広い分野で学び活かすことができる点に魅力を感じました。また高校や大学で学んだこれまでの知識・経験を技術職・営業職・事務職といった多彩な職種で実践できます。2つ目は社員の教育制度が充実していることです。まず入社してからガスについて学び、基礎的な知識や化学・法律を覚えます。他にも機器の種類や使い方、構造を実際に触れながら学ぶことができます。そして武陽ガスにある様々な部署でそれぞれ1~3週間程研修を行いどの部署がどの役割を担っているのかや部署の雰囲気を知ることができます。万全を期した状態で配属することができる安心感もこの会社を選んだ理由です。3つ目は地元が好きな人に向いているという点です。地域に密着した企業であるとともに地域の様々なニュースや変化を知ることができます。また、遠方へ転勤することがないので家族・友人との時間を大切にすることができます。以上の理由から私は武陽ガスに入社を決めました。


当面の目標

当面の目標は既存顧客との信頼関係を深めることです。お客さまにガスを安心してご利用いただくためには、製品の安全装置だけでなく社員それぞれの対応も重要だと考えています。不安なことがあればすぐに相談していただけるような丁寧な接客と説明を意識し、一人ひとりのお客さまに真摯に向き合うこと。そしてガス機器の仕様や構造を理解し修理や点検等の技術面でも迅速に対応ができるようこれからも日々学んでいきたいと考えています。


学生の皆さんへ

就職活動は自分を知り、未来を考えていく貴重な機会です。そのためにはまず「自分が何を大切にしたいのか」を深堀することが重要です。興味のある分野・業界に対して「なぜ」を掘り下げ自己分析をしっかり進めていくことが就職活動だけでなく今後の成長においても必ず役立つと思います。次に、情報収集を積極的に行うことも重要です。企業説明会やHP、OB・OG訪問など様々な手段を活用してリアルな情報を収集しておくと、「良い点」だけでなく自分に合うかどうかを判断する材料になります。最後に、就職活動は短絡的な視野ではなく長期的に見てください。失敗の原因を探れば必ず改善点が見つかります。内定を得ても安心せず、他社と比較したり会社のことをさらに深掘りしたりと「内定を得た」で終わらせるのではなく、先を見据えた行動が非常に重要です。社会人になると「学び続けること」を求められるので就職活動はその第一歩と考えましょう。皆様が良い会社と出会えることを応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. 武陽ガス(株)の先輩情報