最終更新日:2025/4/14

山文商事(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 電力
  • 専門店(自動車関連)
  • ガス・エネルギー

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 営業系

Shiny Smily Story!

  • T.M
  • 2010年入社
  • 37歳
  • 経営学部
  • 名古屋支店
  • 燃料・潤滑油の法人営業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 電力・ガス・エネルギー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名名古屋支店

  • 仕事内容燃料・潤滑油の法人営業

印象に残っていること

潤滑油の営業に携わっていると、覚えなければならないことがたくさんあります。エンジンオイルなどの自動車用潤滑油や、工作機械などの設備油・金属加工油など種類も多岐にわたります。
ENEOSには潤滑油のスペシャリストである「ルブマイスター」の認定制度があります。潤滑油販売に求められる最高水準の知識・ノウハウを習得したセールスのみに与えられる称号で、私は2020年に取得することができました。勉強は大変でしたが、周りの上司・先輩の方にも助けていただきながら、自分の力で認定試験に合格できたことは、達成感とともに、大きな喜びを感じました。
また、ルブマイスター認定者は海外研修に参加することができ、日本の石油元売として最大手であるENEOSのグローバル戦略を肌で感じることができました。
学んだことはお客様への提案や商品説明の際にも活かすことができ、日々の営業活動での自信やお客様への安心感に繋がっていると感じています。


仕事のやりがいとこれからの目標

私が営業職として達成感を感じるのは、お客様に信頼され商談の成約に結び付いたときです。なかでも鉄道会社様との2年越しの商談がまとまり、燃料油が納入できたことは大変印象に残っています。エネルギーは生活や産業の基盤を支えるもので、安定的に供給されなければなりません。当社には公共性の高い業種のお客様も多数あります。日々当たり前のように走っている鉄道車両やバス、トラックなどの燃料油の納入に自分が関わったのだと思うと、感慨深いものがあります。
また、当社では潤滑油の販売にも力を入れています。私たちが日々使う色々なモノの生産にも潤滑油は大きく関わっています。潤滑油の販売も、日本の産業を支えるやりがいのある仕事だと感じています。
仕事以外の面でも、当社は休日などプライベートの時間がしっかり確保できます。2年前に念願のマイホームを取得し、今は子どもたちと遊んだり、一緒に過ごすことで公私ともに充実した日々を過ごしています。
燃料油・潤滑油のスペシャリストとしてこれまでの知識・経験を活かしながら、これからも日々勉強し、営業職として実績を残していくとともに、管理業務や後輩育成に力を入れていきたいと思っています。


これまでの経歴について

◆ サービスステーション時代
ENEOSのサービススステーションで法人のお客様も多く、年齢の近い先輩に法人営業の基礎(接客、提案・販売、顧客管理など)を教えていただきました。
SSセールスとしての法人営業や芸能人などのVIPな方と接する場面が多く、社会人としての基礎を学ぶことができました。

◆ 本社/産業燃料部
本社の営業部署に配属となり、燃料油や工業用潤滑油の提案・販売などを担当しました。潤滑油は奥が深く、研修会など勉強の日々でしたが、大手のお客様も担当し大きく成長できました。

◆ 支店営業
産業燃料部としての工場だけでなく運送業や船舶関係のお客様を担当し、仕事の幅が広がっていきました。この頃から実績も残せるようになり、営業として自信がついてきました。
また、自社直営サービスステーションとの連携や法人のお客様の送客など、さらに視野が広がっています。
支店勤務は少数精鋭ですが、連携がとりやすく、先輩含め環境が良いのが特徴です。
また、お客様との関係も良好で、その地域からの学びも多くあるため、営業としてのスケールアップができました。


トップへ

  1. トップ
  2. 山文商事(株)の先輩情報