最終更新日:2025/4/25

(株)タブチ

  • 正社員

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 非鉄金属
  • 機械
  • 金属製品
  • 住宅

基本情報

本社
大阪府
資本金
3億
売上高
141億円[2023(令和5)年度]
従業員
510名(関連会社を含む)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【創業84年≪継続で黒字経営≫】世の中に欠かせない“水”の技術で、業界高シェア!皆さんの生活を支えています。

採用担当者からの伝言板 (2025/04/25更新)

伝言板画像

■説明会についての対応■
WEB説明会・対面説明会を実施!
★現在、WEB、対面ともに書類選考免除となっております!

【WEB会社説明会】@Zoom
[午前]2025/4/30、5/1.2 10:00~12:00 [午後]2025/5/1 13:30~15:00

書類選考免除!
【対面説明会】@本町
2025/5/8.23.28 13:30~15:00

■選考についての対応■
・面接は1次面接WEB、2次面接、最終面接は対面になります。
※遠方の方は最終面接のみ、対面になります。
※最終面接参加者には交通費支給有り(全員)


"多岐にわたる給水装置の分野で、当社の製品は高いシェアを獲得しております。
商品や会社の安定性だけではなく、海外事業や新領域の事業など
前を向き挑戦し続ける会社です。エントリー・ご予約お待ちしています!!"

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    当社は、縁の下の力持ち企業として日々の生活を支えています!

  • 安定性・将来性

    当社は今年で創業84年目の企業になります。また株式会社化してから70年以上黒字経営を続けております!

  • 制度・働き方

    【働き方】営業職:転勤の有無を選択できる制度があります。ライフワークバランスの充実も可能!

会社紹介記事

PHOTO
【全力で『ものづくり』ができる環境】開発職は、自分が開発を取り仕切り、企画から構想、図面作成、実験、量産化まで携わります。幅広く高い技術力が身につきます!
PHOTO
【商品の安定性】給水装置を80年近く研究・開発を行ってきた当社。業界の基準となった製品を数多く生み出してきました。商材は身近なところにたくさん使われています!

『高い技術を誇る創業84年の安定企業』~日本から世界へ!挑戦し続ける会社です~

PHOTO

みなさんが弊社の商材を使わない日はないかもしれません!水のスペシャリストとして、クオリティの高い商材を提供し、水が使える「当たり前」を支えています。

『水』というライフラインを支える給水装置を研究・開発・製造・販売まで一貫して行っているメーカーです。
創業84年、株式会社化してから60年以上黒字経営を維持。

業界で高いシェアを獲得し「事実上の業界標準」となった製品が多数あります。この高い開発力・技術力を活かしベトナムなど発展途上国の安定した水の供給に貢献しています!

『会社の変革期』である今積極的に働きやすい職場を作っています。

大企業並みの福利厚生に加え『TBC』独自の手当を作り社員の暮らしを守っています。
若手の暮らしを考えた『特別手当』(25歳~35歳の間最大18,000円/月額支給される)や奨学金を借りていた社員、大学生の子供がいる親にも支給される奨学補助制度、本社専用送迎バスなど、社員のためを考えた福利厚生がたくさんあります。

また、明るくチャレンジ精神旺盛なのが当社の社風です。
様々な社内イベント、ボーリング大会、ソフトボール大会、花見やBBQ、内定者懇親会もたくさん行っています。

イベントで様々な社員が関わる事で部署の垣根を越えた繋がり協力体制ができます。明るく前向きな社員から生まれる『風通しのいい職場環境』が当社の自慢です!

会社データ

プロフィール

水というライフラインを支える給水装置を研究・開発・製造・販売一貫して行う業界屈指のメーカーです。
一言で給水装置といっても知っている方は、ほとんどいらっしゃらないかと思いますが、実は当社の製品がなければ、皆さんが普段手を洗ったり、お風呂に入ったりなど、あたり前に水を使っていたことが出来なくなってしまいます。

当社の製品はほとんど地面に埋まっており、目にすることは少ないですが、
皆さんの生活を支えている縁の下の力持ちな企業となっています!
近年では給水装置だけではなく、水以外のエアー配管事業や海外進出など挑戦し続け、事業の拡大を図っています!
また当社はSDGsにも貢献しています。

#タブチに関するキーワード
大阪府、東京、関西勤務、関東勤務、エリア採用、事務職募集、WEB会社説明会、開発、設計、モノづくり、メーカー、インフラ、製造業、技術、安定企業、独自の福利厚生、産休育休制度、ゼネコン、サブコン、ホテル、水道局、ホームセンター、セミナー随時実施、若手が活躍、研修、住宅手当、土日祝休み、スピード採用、大学、大学院、高専

【モノづくりに携わりたい方大歓迎! タブチの開発職は設計経験が無くても、学部・学科を問わず皆さん活躍しています! 】
#機械工学 #情報 #電気 #化学 #生命 #農学 #知的財産 #生物

【業界未経験で入社して活躍している方も多くいます!】
ブライダル/食品/商社/小売り/不動産/運送/物流

事業内容
『水』というライフラインを支える給水装置を研究・開発・製造・販売まで一貫して行っているメーカーです。
創業84年、株式会社化してから70年以上黒字経営を維持。
業界で高いシェアを獲得し「事実上の業界標準」となった製品が多数あります。


PHOTO

当社は開発職・営業職希望の方を募集しています!少しでも興味があれば採用担当者にご連絡いただければ幸いです。

本社郵便番号 547-0023
本社所在地 大阪市平野区瓜破南2丁目1番56号
本社電話番号 06-6708-0150(代)
採用電話番号 06-7662-0393
創業 1941(昭和16)年7月
設立 1952(昭和27)年3月
資本金 3億
従業員 510名(関連会社を含む)
売上高 141億円[2023(令和5)年度]
事業所 ◆本 社
大阪府大阪市平野区瓜破南2-1-56

◆支店
札幌・盛岡・仙台・東京・東京北・高崎・土浦・横浜・多摩・千葉・さいたま・静岡・名古屋・金沢・大阪・神戸・京都・岡山・広島・福岡・沖縄

◆営業所
新潟・さいたま北・名古屋北・大阪北・松山・鹿児島・SPオフィス(大阪)
主な取引先 ◆官公庁 全国の市町村等の水道局
◆商社・管材店(粟井機鋼(株)、岡谷鋼機(株)、(株)小泉、安田(株)、ユアサ商事(株)、渡辺パイプ(株)、等)
◆メーカー(パナソニック(株)、積水化学工業(株)、クリナップ(株)等)
◆小売業(コーナン商事(株)、(株)カインズホーム等)etc.
関連会社 (株)九州タブチ
平均年齢 44歳
(2025年1月15日時点)
平均勤続年数 14年
(2025年1月15日時点)
平均有給休暇取得日数 12日/年
(2025年1月15日時点)
平均残業時間(営業職) 8.7h/月
(2025年1月15日時点)
平均残業時間(開発職) 15.5h/月
(2025年1月15日時点)
入社3年後定着率(%) 63%
沿革
  • 1941年
    • 田渕製作所の名称でバルブコック水栓器具の製造を開始する。
      初代社長 田渕昌喜が大阪市で創業。
  • 1964年
    • 本社を現在の大阪市平野区瓜破南2丁目1番地56号へ移転する。
  • 1965年
    • 本社工場が給水栓(全種)の日本工業規格表示工場(JlS)の許可を受ける。
      工場標準化実施優良工場として大阪通商産業局長賞を受賞する。
  • 1972年
    • 東京都中野区に東京営業所(現:東京支店・品川区)を開設する。
  • 1978年
    • 初代社長 田渕昌喜逝去に伴い田渕邦彦が社長に就任する。
  • 1983年
    • (株)タブチフォーセットが日本水道協会指定検査工場になる。
      二代社長 田渕邦彦の逝去に伴い田渕宏政が社長に就任する。
  • 1991年
    • 商号を(株)タブチと改称し、新シンボルマークを制定する。
  • 1995年
    • (株)タブチフォーセットと(株)タフコが合併し、
      (株)九州タブチを設立する。
  • 1997年
    • 実験塔「アクアホール」完成。
  • 1998年
    • ISO9001取得。
  • 2001年
    • 環境 ISO14001取得。
  • 2008年
    • 本社新社屋が落成。
  • 2014年
    • ベトナム社会主義共和国のホーチミン市近郊 KIZUNA工業団地内にTABUCHI VIETNAMを設立する。
      大阪事務所として、SPオフィスを開設する。
  • 2016年
    • 神戸市に神戸支店を開設する。
  • 2018年
    • 京都市に京都支店を開設する。
  • 2020年
    • 一宮市に名古屋北営業所を開設する。
  • 2021年
    • 松山市に松山営業所を開設する。
      川越市にさいたま北営業所を開設する。
  • 2023年
    • 名古屋市瑞穂区に名古屋特販を開設する。
  • 2024年
    • 大阪府茨木市に大阪北営業所を開設する。
      田渕宏政が会長に、田渕貴之が四代社長に就任する。
      東京都葛飾区に東京北支店を開設する。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2025年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.7時間
    2025年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2025年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 1 7
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (230名中0名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
大阪本社にて1カ月半の新入社員研修を行います。

※新入社員全員で大阪本社の各部署を体験してもらいます。
 メーカーの仕事の流れや商品知識の勉強を行い配属部署で、
 力を発揮できるよう研修を行います。
※もちろんビジネスマナー研修等社会人としての基礎を固めるための、
 研修も行います。
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育及び外部研修会
メンター制度 制度なし
特にありませんが、
新入社員研修が終わったあと、各部署の先輩についてOJT研修を行います。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪工業大学、大阪産業大学、岡山理科大学、関西大学、神戸大学、名古屋大学、兵庫県立大学、北海道大学
<大学>
青森公立大学、愛媛大学、大阪大学、大阪成蹊大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、岡山理科大学、沖縄大学、香川大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、九州産業大学、京都大学、京都産業大学、杏林大学、近畿大学、久留米大学、慶應義塾大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、国士舘大学、島根県立大学、下関市立大学、摂南大学、中央大学、中京大学、帝京大学、徳島大学、富山大学、同志社大学、同志社女子大学、長崎大学、名古屋工業大学、日本大学、福井工業大学、三重大学、武庫川女子大学、明治大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学、阪南大学、名城大学
<短大・高専・専門学校>
大阪青山大学短期大学部、大阪工業技術専門学校、関西外国語大学短期大学部、近畿大学短期大学部、武庫川女子大学短期大学部、弓削商船高等専門学校、米子工業高等専門学校

採用実績(人数)       2022年  2023年  2024年
------------------------------------------------------------------
院卒      1名   1名     ー
大卒     5名   3名     3名
高専卒     ー    ー     ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 2 4
    2024年 2 1 3
    2025年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 4 1 75.0%
    2024年 3 0 100%
    2025年 3 0 100%

先輩情報

日々成長
古川 諒也
2023年入社
23歳
桃山学院教育大学
人間教育学部人間教育学科
大阪第1支店
営業
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp64431/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)タブチ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)タブチの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)タブチと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)タブチを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)タブチの会社概要