予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
★次回単独説明会は6月開催予定(予約開始5月)です★当社のページをご覧いただきありがとうございます!選考にご応募いただくためには、『柳月 単独説明会』へのご参加が必須でございます。ご参加には事前のご予約が必要です。エントリーいただいた方に、ご案内をお送りしますので、当社に興味を持っていただいた方は、まずはエントリーをお願いいたします!※マイナビでのみエントリー受付中です!
これからも北海道のために!『地域に根付いた』菓子屋を目指します。
ご自宅用にもお土産にも!柳月らしいユニークなお菓子が話題を呼んでいます。
道内菓子業界初!北海道HACCPの認証を計4つのラインで受けています。
「お客様にご満足いただくため、自分には何ができるか?」自ら考え行動してこそ、仕事のやりがいに繋がります。
【柳月のこだわり】目指すのは、お客様に信頼してご利用いただける、「地域になくてはならない菓子屋」。時代や環境が変化し、お客様のニーズが多様化する中でも、常にお客様の期待にお応えできる企業でありたい。創業78年の歴史を大切にしながらも、ニーズの変化を察知し、日々挑戦を続けています。【柳月の働き方】 皆さんの想像以上に、お菓子は人生の様々なシーンで必要とされています。当社では、お客様の幅広いご要望にお応えしていくため、社員一人ひとりがそれぞれの仕事で、「お菓子を通してお客様にご満足いただくために何ができるのか」を考え追及しながら働きます。店舗運営では…「柳月に足を運んでくださるお客様のため、私にできることは?」営業では…「沢山のお客様へお菓子をお届けするには、どうしたらよいだろう?」品質管理では…「安心安全なお菓子を提供し続けるため、様々な取組を実践しよう!」生産管理では…「安定した生産を続けるためには、どのような製造計画を立てよう?」物流・商品管理では…「スムーズな商品準備・出荷のため、一番効率のよい業務の進め方は?」総務・情報システムでは…「社員が働きやすいよう、様々な面からサポートしよう!」「与えられた仕事をこなすだけ」の働き方ではなく、「自ら課題を発見して、改善策を考え、協力し合いながら実行する」という働き方。自分自身が行動して成果を出せたときには、大きな達成感があります。受け身ではなく自発的な働き方で経験を積みながら成長することで、店舗責任者として店舗のマネジメントをしたり、各部署で活躍したりと、努力や適性に応じてキャリアを積んできます。
当社は、和菓子、洋菓子の販売から製造までを一貫して行っている北海道の菓子メーカーです。店舗運営、営業、品質管理など各部署で活躍する社員たちは、それぞれの強みや経験を活かしながら、常に目標に向かってチャレンジし続けています。ここでは、当社の特徴やこだわりなどの基本情報と、選考の流れや求める人財像などの採用情報についてご紹介をしています。ぜひ最後までご覧ください。
上:北海道銘菓「三方六」下:大人気商品「あんバタサン」
男性
女性
<大学> 北海道大学、北海道教育大学、小樽商科大学、帯広畜産大学、釧路公立大学、弘前大学、宇都宮大学、群馬県立女子大学、長野大学、旭川大学、北海学園大学、北星学園大学、藤女子大学、酪農学園大学、北海商科大学、天使大学、北海道科学大学、札幌国際大学、札幌大学、札幌市立大学、早稲田大学、法政大学、中央大学、明治学院大学、東海大学、立命館アジア太平洋大学、東京農業大学、神奈川大学、昭和女子大学、東北芸術工科大学、神戸学院大学、東北女子大学 <短大・高専・専門学校> 北星学園大学短期大学部、北海道武蔵女子短期大学、大原簿記情報専門学校札幌校、札幌商工会議所付属専門学校、札幌大谷大学短期大学部、帯広大谷短期大学、光塩学園調理製菓専門学校、札幌ベルエポック製菓調理専門学校、札幌調理製菓専門学校、帯広調理師専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp64540/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。