最終更新日:2025/4/15

(株)ワイズマート

  • 正社員

業種

  • スーパーマーケット
  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 農林・水産
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
千葉県
PHOTO

店舗全体を見渡すことを意識

  • A.N
  • 2011年入社

会社・仕事について

現在の仕事内容

店長の主な業務としては管理と販売のサポートがあります。

管理業務においては、店舗の売上管理、商品の在庫管理のほか、現場の社員やパート、アルバイトの教育までを担っています。業務がスムーズに遂行するよう細心の注意を払う毎日です。

販売業務は、チラシに掲載している広告品と売り場にある商品に相違がないか、価格が間違っていないか、生鮮食品の鮮度管理を第3の目としてチェックすることなどです。現場の最後の砦として入念に確認するようにしています。

また、内部だけではなく、外部にもきちんと目を向け、店長として率先してお客様対応を行うなど、バランスよく仕事をこなすことを心がけています。


今の仕事のやりがい

店長になってまだ1年目の新米ではありますが、ようやく現場で見る目線と長としてみる目線の違いがわかってきました。

現場にいた頃は、自分の配属している部門のことを中心に仕事をこなしていましたが、今は全部門を管理、把握している立場ということもあって、俯瞰して全体を見なくてはなりません。そのため、日々刻一刻と変わる状況に対して常に臨機応変な対応が求められています。

その時々のジャッジは難しいものばかりです。しかし、自分の決めた方針などによって新規のお客様を開拓できたときなどはこの仕事に非常にやりがいを感じます。

今後も店長としてさまざまな経験を積んで、さらなるやりがいを見出したいと思っています。


この会社に決めた理由

当店はスローガンである「明るいお店作り」という言葉を大切にしています。

この言葉には、どんなときでもお客様第一優先という気持ちを持ち、元気良く心を込めた対応や積極的なお声がけを行うことで、お客様に買い物を楽しんでほしいという意味が込められています。もちろん、各従業員、パートさんの認識も同じです。今後もこの方針を胸に店舗運営を進めていきたいと考えています。

最終的には少しでも多くのお客様が当店のファン、さらには私のファンになってもらえればこれ以上ない喜びです。それを目指して、引き続き明るいお店作りに取り組んでいきます!


どんな学生に向いている企業?

スーパーマーケットの仕事は、食に携わる仕事です。そのため、食が好きな人に最もオススメの仕事だと言えるのではないでしょうか。

食に関わるということによって、食の幅広い知識を得ることもできますし、結果的に食を深掘りすることになるため、多くの楽しみを見出せるといった魅力も備えています。

また、こうした経験をもとに自ら考えて仕入れた商品に対し、お客様からの反応をダイレクトに知れるので、ある意味とてもわかりやすい仕事であるのではないでしょうか。

もちろん、大きな反響や評判を得たときには、これ以上ない喜びを感じることができるはずです。

食べることが好きな人やグルメな人はぜひチャレンジしてみてください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ワイズマートの先輩情報