予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
数ある企業の中から、当社ページをご覧いただき、誠にありがとうございます。 是非一度ご来社いただき、普段利用している『鉄道』が、どのような「安全」そして「快適」な『仕組み』で運行されているのか、ご紹介したいと思っています。 非常に身近なインフラシステムですから、それに携わる「やりがい」と「使命感」を強く実感できるはずです。 お会いできること、楽しみにしています。採用担当:加藤
毎日利用している『鉄道』私たちは、その安全を支えるインフラシステムのソフトウェアを開発しています。
【自慢の教育】入社後3ヶ月間の集中した研修【働きやすい環境】男性の育休取得率100%実績!
【充実した福利厚生】総合福利厚生サービスを導入する等、ワークライフバランスが良くONもOFFも充実。
「鉄道システムに特化し、専門性の高い技術と知識を兼ね備えたプロフェッショナルとして仕事をすることに大きな誇りを感じています」と話す金子さん(上)と久保さん(下)。
【早くから幅広い経験を積み、成長できる環境です】私は、学生の頃から社会インフラに関わるシステムの仕事をしたいと考えていたので、当社は希望通りの仕事ができる理想の環境でした。現在は制御システムに関する改良プロジェクトに参画し、走行をコントロールしたり、お客様のニーズに合わせて新たな機能を追加するなど、より安全で快適な列車運行を実現するためのシステム開発を手掛けています。現在の部署は、仕様書に合わせてコーディングするといった基本的な業務だけでなく、早い段階から仕様の検討というプロジェクトの根幹に当たる部分にも関わることができ、日々さまざまなことを吸収しながら、エンジニアとして成長しているという実感があります。若手には専属のトレーナーがつくのですが、非常に丁寧ですし、他部署の方との打ち合わせなどにも積極的に参加させてもらえるので知識も人脈も広げることができています。鉄道という多くの人が利用する社会インフラに関わり、より安全で快適な鉄道の運行に自らの技術力で貢献できることは大きなやりがいです。今後もさまざまな経験を積み、社内外から信頼されるエンジニアを目指したいです。<金子 遥祐/信号事業部(鉄道信号システム)/2023年入社>【鉄道システムに特化した、専門性の高さが魅力】大学では電気電子通信工学を学んでおり、自分が手掛けたソフトウェアが何に使われるのか、イメージしやすい仕事がしたいと思っていました。大学の企業説明会で当社を知り、重要な交通インフラのソフト開発に携わることで、自分の仕事の成果が身近なところで実感できることに魅力を感じ当社を志望しました。入社後の新人研修(3カ月間)では、基本的なプログラミングや久喜、宇都宮オフィスでの業務を体験しました。研修期間は寮生活で、同期と教え合ったり励まし合ったりできました。配属後は、頼りになる先輩が常に側にいる環境で業務を行うことができ、困ったことがあるとすぐに焦ってしまう私ですが、先輩が「大丈夫。何回でも聞いてね」と笑顔で励ましてくれるので、着実に業務を覚えることができています。最近は少しずつ一人でできることが増え、エンジニアという仕事のおもしろさを改めて実感できるようになりました。今後は鉄道システムの専門家として、より技術を高めていきたいと思います。<久保 茜/ICT事業部(駅務自動化機器システム)/2024年入社>
当社は、日本信号(株)のソフトウェア開発機能分社として、1982年に設立しました。以来「安全と信頼」の優れたテクノロジーを通じて、より安心・快適な社会の実現に貢献するためのソフトウェア設計・開発を推進してきました。 今後、少子高齢化の進展、IoTサービスの向上、ビッグデータ活用の拡大などに伴い、ソフトウェアビジネスがますます増大するでしょう。そうした中で、当社は事業領域を拡大すべく、今までに培ってきた「安全と信頼」のソフトウェア技術に磨きをかけ、さらに新技術とのX-Techを進めています。 現在、世界全体が自然災害や事故、渋滞、人員不足、テロなどに悩み、苦しんでいます。当社の目標は、このような問題を解決してゆくことであり、そうした自覚のもと、社会の安全と安心を創造する企業として、挑戦し続けていきます。
男性
女性
<大学院> 宇都宮大学、大阪教育大学、岡山大学、岐阜大学、群馬大学、埼玉大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、東京電機大学、同志社大学、長岡技術科学大学、日本大学、日本工業大学、弘前大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、明治大学、山形大学、横浜国立大学 <大学> 亜細亜大学、石巻専修大学、茨城大学、茨城キリスト教大学、宇都宮大学、大阪工業大学、お茶の水女子大学、金沢工業大学、群馬大学、国士舘大学、埼玉大学、埼玉工業大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、静岡大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、城西大学、上智大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、筑波技術大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京工科大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、広島工業大学、北海道科学大学、室蘭工業大学、明治大学、明星大学、山形大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 小山工業高等専門学校、仙台高等専門学校、東京工業高等専門学校、函館工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp64712/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。