最終更新日:2025/4/7

トランコム(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 専門コンサルティング
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 役職
  • 経営学部
  • 専門系

誰かのため”に“何かを動かす”会社です!

  • H.Y
  • 2006年入社
  • 東京経済大学
  • 経済学部
  • 物流情報サービスグループ
  • エリアマネージャーとして複数の拠点を管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名物流情報サービスグループ

  • 仕事内容エリアマネージャーとして複数の拠点を管理

物流でこんな仕事が!?

テレビで紹介されていた物流情報サービス事業を見て、「こんな仕事があるのか!」と思ったことが出会いです。
会社説明会に参加して先輩社員から、歳も経験も関係なくチャレンジ出来る環境だと聞いたことと、
その先輩社員が心から仕事を楽しんでいると感じられたので入社を決心しました。
結果、様々なことにチャレンジさせて貰い、同じ方向を向いた仲間達と毎日を夢中で過ごせていることがトランコムの一番好きなところです。


事業部間の異動でキャリアに幅が!!

以前は輸送マッチングサービスの物流情報サービス事業で「荷物を運びたい輸送企業様」と「荷物を運んでほしい荷主企業様」に対して最適な情報を取得して提供を行う、いわば商社のような業務を行っていました。

その後、物流センター構築運営事業としてお客様の物流センターの構築運営を、複数箇所任されました。
大きな違いは、困っているお客様へ情報を提供して「ありがとう」を頂くことから、お客様の物流のお悩みを解決して「任せてよかった」と仰って頂くようになったことです。

そして現在は以前の輸送マッチング事業へと戻り、エリアマネージャーとして仕事をしています。どちらの事業も経験しているからこそ、活かせる部分も多くあります。

これからの目標は、トランコムにしか出来ない、トランコムだから出来るサービスを提供して、「トランコムに任せれば大丈夫」と社会から言われるようになることです。


1人じゃない。仲間と共に。

新しい輸送サービスの立上げをしたときに悩みと苦労を経験しました。

当時、お客様にもパートナー企業様にも喜んでいただけるサービスを生み出せたと思っており、
グループ全体へ展開する時に「こんなに良いものだから、みんな言わずとも分かってくれる」と考え、分かって貰うための努力を怠り、推進を失敗させてしまいました。

皆と話すことで、自分が一人よがりになってしまっていたことに気付け、しっかりと説明することで仲間の助けを得て、軌道に乗せることが出来ました。


挑戦的な仕事を求めるならぜひ当社へ!

せっかくの就職活動ですから色々な会社を見てみて下さい。運送会社だけでも6万社もあり、良い会社がたくさんあります。その中でベストな会社にみなさんが出会えるよう願っています。

考えたこと、やりたいことに対して前例に囚われることなくスピード感を持って取り組むことが出来るのがトランコムの魅力であり強さです。「挑戦なんてせずに同じ毎日を過ごしていきたい」という人にとっては辛い会社かもしれません。
せっかく仕事をするのであれば、大変なことでも仲間とともに前向きに自信を持って進んで行きたいと思う人と一緒に仕事をしていきたいと思っています。もし興味を持っていただけたら会社説明会に是非参加いただければと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. トランコム(株)の先輩情報