最終更新日:2025/4/10

トランコム(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 専門コンサルティング
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 外国語学部
  • 営業系

営業だからこそできる経験がある!

  • A.H
  • 2018年入社
  • 関西外国語大学
  • 外国語学部
  • 営業推進グループ
  • 法人営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名営業推進グループ

  • 仕事内容法人営業

どこに縁があるかわからない!

トランコムとの出会いは大型就活イベントで、たまたまトランコムブースの横を通り、「時間があるし聞いてみるか」と会社説明を聞き、初めてトランコムという会社を知りました。そこからはとんとん拍子で今に至ります(笑) 会社としてはやる気のある社員にはどんどん挑戦させてもらえる環境だと思います。私も営業になって1年がたちますがのびのび様々なことにチャレンジさせてもらってます!


同じ営業…でも全然違う!

以前は物流情報サービスグループで、アジャスターとして配車業務をしていましたが、現在は外回りの営業として新規顧客開拓をメインに業務を行っています。業務の違いとして感じる事は、営業には会社・物流に関しての幅広い知識・理解が必要だという事。トランコムのサービスを売るには会社への理解度を深める事はもちろん、どのように伝えればサービスの利点を感じて頂けるか、お客様の課題点を見つけ、それを改善するためにどのような提案ができるか等、必要なスキルがたくさんあり毎日難しいなと感じながら働いています。日々勉強の毎日ですが、自分なりに楽しさを見出して頑張っています!



自分の力のなさを痛感、でも伸びしろしかない!

営業になってしばらくは、本当に右も左もわからない状態で、会社への知識も乏しかったため何から始めればいいのかわからず営業先でも思うような営業ができず家で悔し泣きをすることもありました。しかし、もう場数を踏むしかないと必死にテレアポでの新規訪問件数を増やしたり、先輩営業マンに同行営業させてもらい営業の技を盗み、さらに会社についての知識を深める為現場見学をさせてもらうなどして、成長できるよう努めました。今でもまだまだ学ぶことばかりですが少しずつ成長できていると思っています!


ココロが動かされるその時まで!

いろんな業種・企業を見てみてください。今のこの就活の時期だからこそいろんな企業を見れる機会も多いですし、なによりたくさんの人に出会う機会にもなります。私も物流だけを見ていたのではなく、貿易や航空・カフェやブライダルなど少しでも興味のある会社はできるだけ聞くようにしていました。その中でトランコムに出会い、現在の私があります。いつどこで自分の心が動かされる会社・人に出会えるかはわからないので、可能性を狭めずチャレンジしてみて下さい!


トップへ

  1. トップ
  2. トランコム(株)の先輩情報