予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【取材記者】一つでも多くの現場に足を運び、一人でも多くの人に会って、世の中に埋もれた真実を掘り起こして伝える仕事です。心身ともにタフさが求められる仕事ですが、政治家や会社経営者など、名刺1枚で様々な人に会えたり、取材を重ねて書いた記事を全国の読者に読んでいただき役立ててもらえたり、この仕事に就いた者でなければ味わえない醍醐味のある仕事です。【写真記者】事件、事故、災害、スポーツなど、国内外の様々な現場に出向いて写真取材を行う仕事です。記事を書くこともあります。大災害の発生時はヘリに乗って上空から現場を撮影したり、スポーツの現場でアスリートの一瞬の輝きを捉えたり、日々のニュースにおいて様々な状況や人々の思いを写真や映像で伝える仕事です。【校閲記者】記者が書き上げた原稿が最終的に記事として印刷されるまで、原稿のすみずみに目を通して綿密なチェックをおこないます。あらゆるミスを見逃さない「最後の砦」として、大切な役割を担っています。
新聞社の信頼性やネットワークを生かし、さまざまな企業や団体の課題を解決するマーケティング戦略を提案します。読売新聞や読売新聞オンラインといった自社媒体での広告展開にとどまらず、読売巨人軍やよみうりランドなどのグループ企業と連携した多角的な提案ができるのも魅力です。広告収入は新聞社の2大収入源の一つで、会社の経営を大きく支えています。
世界一の発行部数で知られる読売新聞。その圧倒的な部数を支えるのが、販売戦略の社員です。新規読者を獲得するための戦略を練り、全国に約6,500店ある販売店と二人三脚で展開する仕事です。読者の方からいただく購読料による収入=販売収入は、新聞社にとって最大の収入源。読売新聞のジャーナリズムを力強く支えています。
スポーツや展覧会、音楽などの企画・運営を通じてイベントビジネスを推進しています。巨人戦やWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)、箱根駅伝、インターハイなどのスポーツイベントから美術展、ミュージカル、コンサートなどの文化事業まで幅広いイベントを手がけます。さまざまな分野でエンターテインメントを創出し、世の中に「驚き」や「感動」を届ける仕事です。
会社の経営を支える屋台骨とも言える職種です。社員が心身ともに元気で安心して働ける体制をつくる人事・労務部門、新聞制作に必要な用紙の調達や土地の活用を考える総務部門、予算・決算の業務や会計監査をおこなう経理部門などがあります。読売新聞が誰からも信頼されるメディアであり続けるための土台を築く仕事です。
新聞やインターネットなどの媒体を通してニュースや情報を伝える、読売新聞のシステム構築を担う仕事です。新聞制作だけではなく、業総務系システム・社内インフラ・印刷工場設備の管理、デジタルメディアの研究・開発、読売巨人軍などグループ会社のシステム支援など、仕事は多岐にわたります。読売新聞の発展に必要なデジタル戦略を考案、実行するのも大きな使命です。
DX(デジタルトランスフォーメーション)推進職は2022年卒採用から新設された新たな職種です。データとデジタルを活用して読売グループ全体の価値を高め、新たな収益源を開発することに取り組みます。社内各局やグループ企業の垣根を越えて仕事に取り組み、デジタル分野の知識や発想を生かした新たな商品やサービス、ビジネスモデルの創出を目指します。全社共通
エントリーシート提出
締切日:2025年3月3日
筆記試験
面接
原則として1998年4月2日以降(個別相談に応じます)に生まれ、国内外の4年制大学を卒業または2026年3月までに卒業見込みか、同程度の学力を有する方。
職種別採用
(2025年04月実績)
読売新聞東京本社
(月給)306,000円
306,000円
読売新聞大阪本社
(月給)304,000円
304,000円
読売新聞西部本社
(月給)290,100円
290,100円
6カ月間※各社共通の待遇となります。
・両立支援制度【事業所内保育所】保育所不足でも社員が安心して確実に職場復帰できるよう、東京本社内には事業所内保育所「よみかきの森保育園」を開園しています。【産前産後休暇・育児休業】産前産後休暇は、法定(98日間)を上回る112日間取得できます。さらに、妊娠によるつわりや通院のための母体保護休暇が15日間あります。育児休業は子どもが2歳に達する年度末まで取得できます。2022年10月から産後パパ育休(出生時育児休業)を導入しています。・福利厚生【診療所】読売クリニック(東京本社)には内科、整形外科、皮膚科、耳鼻咽喉科などがあります。【レジャーなど】様々な福利厚生サービスが利用できる「ベネフィット・ステーション」に加入(読売健保契約)。よみうりランドや読売旅行、よみうりカルチャーなどの関連会社の割引や補助制度があります。※各社共通の待遇となります。
屋内喫煙室有
取材記者職は全国、海外。その他の職種については、基本的に各本社所在地。
上記は事務職場。職種により異なる