最終更新日:2025/4/16

(株)杏林堂薬局

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ドラッグストア
  • 調剤薬局

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他理科系

成長するにはどんどん挑戦!

  • 鈴木 葉月
  • 2017年入社
  • 東海学園大学
  • 健康栄養学部 管理栄養学科
  • ドラッグストア営業本部 マーケティング部  デザイン企画室 メディアコミュニケーション
  • マスコミ対応、年間販促、チラシ検証、アプリ配信管理など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名ドラッグストア営業本部 マーケティング部  デザイン企画室 メディアコミュニケーション

  • 仕事内容マスコミ対応、年間販促、チラシ検証、アプリ配信管理など

杏林堂薬局の好きなところを教えてください。

いろんな経験やチャレンジができるところです!管理栄養士としては、栄養相談会やお料理教室、地域セミナーなど知識を活かした活動が幅広く行える環境があります。また店舗運営の中でも、売り場の展開検証や商品販売等沢山の事にチャレンジできる機会があり、失敗も成功もしっかり評価してもらえる社風も魅力です。
現在私は店舗を離れマーケティング部として新たな挑戦をしている真っ最中ですが、多岐にわたる業務の中でドラックストアの枠を超えて幅広い経験ができる会社だと改めて感じています。

また社員の人数も多く、同期はもちろん、先輩・後輩とも話しやすい環境で、働きやすきところも杏林堂の好きなところのひとつです。


今の仕事と、やりがいを感じることを教えてください。

販促企画やチラシ検証など業務は多岐にわたりますが、メインで行っているマスコミ対応をする際特にやりがいを感じます。
新聞やテレビ局から取材依頼があった際、撮影に立ち会うこともありますし、回答の作成も行っています。その為、様々な部署の方と連携をとり確認をすることも多いです。会社の考えを代表して発信する為、正しい内容が伝わる様気を付けたりと内容によっては責任やプレッシャーもありますが、その分対応した取材が記事や放送などされ、そこから会社の宣伝や売上に繋がった時は達成感もあり、とてもやりがいを感じます。


今後の目標を教えてください。

まずは、今任せてもらっているすべての業務に対して一人前になることです。まだ分からないことも多く先輩に助けて頂いたりしているので未熟だと感じる事が多々あります。尊敬する先輩方が多くいる環境でもある為、どんどん経験を積み、マルチプレイヤーになることが目標です。
また、杏林堂の活動をさらに発信していきたいと考えています。杏林堂ではCSRやSDGsの取り組みも多い為、常に視野を広げて会社の取り組みを発信していきたいです。管理栄養士として現場に立つ機会は減ってしまいましたが、メディア媒体等を通して、杏林堂の管理栄養士をもっとお客様に認知していただけるようアプローチをしていきます。


学生さんへのメッセージをお願いいたします。

就職活動はいろんな企業を知るチャンスでもあり、自分を知るいい機会だと思っています。
全国各地に沢山企業はあり、知らなかった仕事もあるかもしれません。なので面倒くさがらず、色んな企業を見て、自分の将来を想像しながら就職活動をしてみてください。
そして自分は何をしたいのか、譲れない事は何なのか、仕事内容はもちろんプライベートも含めて色んな観点から考えてみると、働きたい企業と出会えるはずです。

管理栄養士を目指している方は、国家試験の勉強もありどんどん大変になっていきますが、たまに息抜きしながら、悔いが残らないよう頑張って下さい!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)杏林堂薬局の先輩情報