最終更新日:2025/4/18

ネッツトヨタ東埼玉(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 営業系

お客様の大きな分岐点のひとつに関われる仕事

  • K.N
  • 2022年
  • 25歳
  • 帝京大学
  • 医療技術学部スポーツ医療学科
  • マイネッツ蓮田
  • 営業職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名マイネッツ蓮田

  • 勤務地埼玉県

  • 仕事内容営業職

当時の志望動機

自動車業界へは元々車が好きだったこともありますが、人と関わる接客業で就職活動をしている最中、家族が弊社との付き合いがあり車業界の魅力を教えて頂いたこと、実際体感したことがきっかけでした。

車の購入だけでなく、点検や保険、携帯電話やクレジットカードなど様々な分野でお客様と関わりが持て、お客様の大きな分岐点のひとつに関われる職種だと思いこの業界を選びました。

弊社へ志望に関しては
私がそうだったように何世代にも渡りお付き合いがある中で、車の魅力を知ってもらうイベントに力を入れていること、「+αのおもてなし」を大事にしていることが働きたいと思う決め手となりました。

トヨタの名に恥じないお客様ファーストを徹底して喜んでもらえるよう日々取り組んでおり、研修も3か月間としっかり基礎知識を身に着けてから現場へと送り出されるので、車の知識がなくても安心して成長できる環境が整っていたからです。


今の仕事のやりがい

トヨタ販売店で全ての車を取り扱えるようになった現在、人柄でお車の購入から点検までお付き合いを決めて頂けることがひとつのやりがいだと感じています。
「細かく丁寧に説明してもらえたから」「対応が好印象だったから」等直接お褒めの言葉を頂き、購入の決断をしてくださったことがとても嬉しかったです。
さらに一度きりではなくお子さんやお孫さん、友人の方の紹介など長い世代にわたってお客様と関われる可能性があることもやりがいのひとつだと思います。


社風

私は年次の近い先輩方がいることもあってとてもフランクに、また相談しやすい環境で働かせていただいています。先輩トレーナー制度というものがあり、トレーナーからマンツーマンで指導してくださる環境はどの店舗に配属されても整っており安心して働くことができています。

どれだけ忙しくても丁寧に教えてくださっている先輩を見習い、私に後輩ができたら同じように頼られる存在にならなければと感じています。2年次になっても研修が設けられているため、中々顔を合わせることのない店舗の遠い同期や他店舗の先輩方と交流する機会にもなり情報交換や横の繋がりを作ることもできます。

充実した研修期間、先輩トレーナー制度による安心感、お客様を第一に迎えるおもてなしの姿勢、
営業ならではの様々なコンテストやお店単位のイベント事の充実が弊社の良いトコロ!


当面の目標

9時45分の朝礼に参加。

10時からお客様の入庫があるため受付やお出迎えお見送りをし点検を受けていただきます。
その他には電話対応やお車の査定、事故の対応やお客様の悩み事の解決に尽力しています。

夕方の帰宅時間を狙って点検の誘致やご来店予定の約束の確認を取ったりなどします。

急遽のご来店などがなければ定時の18時15分から19時の間には退社します。


将来の夢

自分に向いてる向いてないの基準はこれからいくらでも変わる可能性があります。何がしたいか、どこに共感できるかを軸に選んでみるのも良いと思います。

知識がなくて不安、人と話せるか不安、、そんな心配はご無用です!

「この仕事やってみたい!」「この考え・理念は素敵だ」 共感できるそんな思いを全面にぶつけて一緒に弊社を盛り上げていけることを楽しみにしています!


トップへ

  1. トップ
  2. ネッツトヨタ東埼玉(株)の先輩情報