最終更新日:2025/5/9

(株)ブレーンセンター

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 広告制作・Web制作
  • 専門コンサルティング
  • 出版

基本情報

本社
東京都、大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
新人はプロジェクトチームによるOJTで育てる。先輩には新卒で入社した人も多いため、自らの新人時代を振り返りながら丁寧に指導してくれる。
PHOTO
新卒社員はポテンシャルを重視し、主体性・コミュニケーション力・論理的思考力・協調性・誠実さの5点をチェックポイントとして、共に働く仲間に迎えている。

募集コース

コース名
【東京勤務】デザイン職コース【総合職採用】
雇用形態
  • 正社員
配属職種 デザイン職

「考える」「伝える」「つくる」のプロとして、お客様の企業コミュニケーションを支援しています。

企業コミュニケーション事業における、統合報告書、アニュアルレポート、サスティナビリティレポート、会社案内、コーポレートサイト、採用サイト、PR誌などの、あらゆるメディアのアートディレクションやデザインを行います。
企画コンセプトをもとにデザインコンセプトを立て、最適な表現を探りながら最終的なデザインへと落とし込むまで、クリエイティブワーク全般を担っていただきます。また、社内外のスタッフ管理を含む進行管理もお任せします。
※適性と経験にあった仕事を担当していただきます。
※将来的に「企画制作職」へ配置転換となることはありません

<業務詳細>
・デザインコンセプト立案
・顧客へのプレゼン
・アートディレクション
・撮影ディレクション
・グラフィックデザイン
・エディトリアルデザイン
・ウェブデザイン
・進行管理(社内外スタッフ管理)など。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. ES/ポートフォリオ

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    複数回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 【東京勤務】デザイン職コースを希望される場合は、デザイナー職向けの会社説明会へご参加いただいた上、エントリーシートとポートフォリオの提出をお願いします。
企画制作職と併願いただくことも可能ですが、その場合は別途、企画制作職向けの説明会への参加とエントリーシートの提出をお願いしています。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
書類選考~内定まで45~60日ほどです。
選考方法 ●一次選考(書類選考)
会社説明会またはWebセミナーなどに参加して、入社志望書と作品ポートフォリオを提出いただきます。
●二次~最終選考(主に面接)
これらの選考方法については、その都度事前にお知らせします。
応募書類提出から最終選考までの期間は、2~3カ月ほどです。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし

提出書類 入社志望書、作品ポートフォリオ
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

【美術系学生歓迎】
募集対象は2026年3月卒業見込みの方。既卒の方からの応募も受け付けています。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

入社志望書と作品ポートフォリオを提出いただきます。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

勤務エリアによる雇用条件・待遇の違いはありません。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

デザイン職

(月給)228,105円

197,280円

30,825円

固定残業代 30,825円

  • 試用期間あり

試用期間3カ月。労働条件に変更はございません。

  • 固定残業制度あり

固定残業代 30,825円
20時間の時間外手当を固定で支給します。
実際の時間外が20時間未満であっても毎月固定で支給され、さらに20時間を超える残業には、追加で残業手当が支給されます。

諸手当 通勤費全額支給
家賃補助手当(親元を離れて暮らす新卒入社3年目までの社員が対象)
昇給 昇給年1回(10月)
賞与 年2回
夏7月
冬12月
※ただし入社1年目は1回
年間休日数 125日
休日休暇 土曜・日曜・祝日、夏期・年末年始休暇 (年間休日125日/2024年8月期)、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児・介護休暇、子の看護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■各種社会保険
■社員共済会(結婚・出産祝等)
■健康診断/年1回
■社内表彰制度
■各種研修
・web研修
・撮影ディレクション研修
・映像研修
・欧文版下研修
・ビジュアル選定解説勉強会
・統合レポート勉強会
・法務研修
・情報セキュリティ研修
■社内イベント
■コーヒー/紅茶/割引自販機
■ビジネスカジュアル可
■オフィス内禁煙

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    休憩時間は1時間となります。

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 (株)ブレーンセンター 採用担当
TEL.06(6947)0310
URL https://saiyo.braincenter.co.jp/
https://design.braincenter.co.jp/
E-MAIL recruit@braincenter.co.jp
交通機関 ・東京メトロ半蔵門線/都営三田線 神保町駅
・東京メトロ東西線 竹橋駅

画像からAIがピックアップ

(株)ブレーンセンター

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ブレーンセンターの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ブレーンセンターと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ブレーンセンターを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。