最終更新日:2025/4/9

(株)アクアプランネット【シリア進学スクール・東進衛星予備校・個別指導学院NEXT】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • 商社(教育関連)
  • 外食・レストラン
  • 専門店(食品・日用品)
  • イベント・興行

基本情報

本社
東京都、三重県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 教育学部
  • 販売・サービス系

アクアの教育事業部はこんなところです!

  • 木戸 優志
  • 2020年 入社
  • 大和大学
  • 教育学部初等幼児教育専攻
  • 教育事業部
  • 小中学部の講師職 教務 

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名教育事業部

  • 仕事内容小中学部の講師職 教務 

アクアプランネットを志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

私は大学生時代に塾でアルバイトをしていました。そこでの経験が塾講師になりたいという気持ちを強くしました。そこでなぜアクアプランネットに入社をしたかといいますと、理由は2つあります。
まず1つ目に教育事業部のコンセプトでもある「eduvita」に強く共感できたからです。
子どもたちの今の瞬間だけでなく、今後の人生のことまで考え、人間性を豊かにするという未来思考を持つことは非常に大切です。アクアには教育事業部のほかにも様々な事業部があります。ここが他の塾とは大きく異なる点で、これにより卒塾後も生徒を支え続けることができます。
2つ目の理由は会社の雰囲気の良さです。
面接で校舎を訪れた際に先生同士、先生と生徒の関わり方を少し目にしました。そのわずかな時間でも関係性の良さが伝わってきました。実際に入社してからもそこの感じた部分に差異はありませんでした。


現在の仕事について教えてください。

私はシリア進学スクール・個別指導学院NEXTで業務をしています。
その中での主な業務内容は授業と面談になります。
シリア進学スクールは集団形式の授業で基本的には定期テストでの得点アップを目指した授業になります。日々、生徒の点数をあげるためには何が効果的なのかを考え、授業の構成やプリントの準備をしています。
面談に関しては生徒のテストの結果がでたとき、夏期講習などの講習前、新規入塾面談など様々な場面での面談があります。どの面談にも通ずることは生徒・保護者の目線に立ち、相手のことを思い、どうすればより良くなっていくのかを考え話すことです。
常に生徒の事を考えているので、生徒の点数アップや志望校合格は本当に嬉しいです。
他にも様々なイベントも実施しており、その計画や準備をしたりしています。


アクアプランネットの魅力や仕事のやりがいを教えてください。

教育事業部の魅力は全員が生徒に対して全力で向き合っているところです。
アルバイト時代に他のアルバイトの人をみて、生徒の人生を預かっているのにそれでいいのかと思うことが度々ありました。ただ、この会社に入ってからそう思うことはなくなりました。誰一人と欠けることがなく、常に生徒の事を考え、どうすればよりよくなるのかを皆が考えているからです。そういった環境の中で私自身もほかの先生から良い刺激を受け取りモチベーションに繋がっています。
また入社を決めた理由に挙げた通り、職場の雰囲気がとてもよいです。ですので積極的に自分のやってみたいことができたり、困っていることや悩んでいることを気兼ねなく相談できる環境になっています。
こういった環境があることで生徒の成長だけでなく、自身の成長も常にある環境になっているので、教育に興味がある人、生徒の為に頑張りたいという人にとてもおすすめです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アクアプランネット【シリア進学スクール・東進衛星予備校・個別指導学院NEXT】の先輩情報