最終更新日:2025/5/20

ニデックインスツルメンツ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 機械
  • 自動車・自動車部品
  • 重電・産業用電気機器

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
事務系職種の社員も技術や製品について勉強し、製品の販売や技術職のサポートを行います。
PHOTO
執務フロアの全景です。壁やパーテーションがなく部署間のコミュニケーションが取りやすい環境です。

募集コース

コース名
事務系総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 <営業>

国内外における担当製品及びお客様への販売推進(引き合い案件獲得)等を担当します。
担当する製品や取引先企業と、技術サイドを繋ぐパイプ役として各事業を牽引する役割を担って頂きます。

配属職種2 <営業管理・営業事務・貿易事務>

世界の各生産拠点で生産された製品をお客様からの注文に基づき、 スムーズに納入出来る様、スケジュール管理や日程調整、売掛金の回収等を担当します。

配属職種3 <生産管理>

生産計画を策定し、それに基づき進捗管理や在庫管理、物流管理を行います。国内外の生産拠点を管理すると共に、課題分析や解決に向けた支援も担います。

配属職種4 <購買>

部品、部材、素材の調達・管理、入庫管理、納期管理を行います。国内外に拠点を構える当社にとっての最適な購買体制の構築を進めます。

配属職種5 <知的財産権管理>

発明発掘や特許調査、知的財産権の取得・管理・活用を行います。ニデックグループ連携による知的財産業務の生産性改善も進めます。

配属職種6 <経理・財務>

全社損益管理、決算・税務実務、資金管理、会計事務を行います。将来的には国際会計基準への対応や海外拠点も含めた資金管理など幅広い業務を担当していきます。

配属職種7 <法務・広報>

契約審査、コンプライアンス管理、稟議事務など法令を基準に適正化を推進します。国内のみならず海外との契約・取引にも関与していきます。

配属職種8 <総務・人事>

設備・不動産管理、環境管理、安全衛生、人事制度、社会保険・給与、採用教育など全社の健全経営を推進します。

配属職種9 <情報システム>

全社システムの統制や会計・営業システムの統制、通信基盤の企画・構築、情報セキュリティなどに取り組みます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 入社意思確認

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に選択していただきます。
選考方法 書類選考、面接、筆記試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、エントリーシート
募集対象
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 6~10名
募集学部・学科

法学、政治学、経営学、商学、経済学、外国語学、その他人文科学系

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 留学生を積極採用

採用実績の内、例年概ね10%程度が外国人留学生の方です。

障がい者向けコースあり 障がいの種類、程度を考慮の上お任せする仕事を決定します。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

博士了

(月給)327,000円

327,000円

修士了

(月給)295,000円

295,000円

大学卒

(月給)273,000円

273,000円

短大・専門学校

(月給)242,000円

242,000円

  • 試用期間あり

試用期間3ヵ月。試用期間中の労働条件変更なし。

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外勤務手当、通勤手当、営業手当、住宅手当等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 124日
休日休暇 年間休日124日
※基本的に土日祝が休日ですが、1年に5回程度土曜出勤日があります。

◆ゴールデンウィーク、夏期、年末年始  
◆年次有給休暇、時間単位年次有給休暇取得制度
◆慶弔休暇、産前産後休暇、育児・介護休職制度等
◆勤続功労休暇
待遇・福利厚生・社内制度

◆ 寮、社宅制度(借上げ社宅含む)
◆ 会員制福利厚生サービス
◆ 各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用、労災)
◆ 妊婦健診休暇、育児勤務時間短縮制度、子の看護休暇など
◆ 年休積立制度
◆ 社員持株制度、確定拠出年金制度(マッチング拠出制度)、 財形貯蓄制度等

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京
  • 長野
  • 愛知
  • 大阪

営業系職種は、東京・名古屋・大阪のいずれかの配属となります。
その他の職種は、長野(下諏訪・伊那・茅野)の配属となります。

勤務時間
  • 8:20~17:25
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒393-8511
長野県諏訪郡下諏訪町5329 
ニデックインスツルメンツ株式会社 人事部 新卒採用係
URL https://www.nidec.com/jp/nidec-instruments/
E-MAIL jinji@nidec-instruments.com
交通機関 JR中央東線下諏訪駅下車徒歩1分
または長野自動車道岡谷ICより車で約10分

画像からAIがピックアップ

ニデックインスツルメンツ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンニデックインスツルメンツ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ニデックインスツルメンツ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ニデックインスツルメンツ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ