最終更新日:2025/4/4

(株)麻生情報システム(麻生グループ)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
福岡県

仕事紹介記事

PHOTO
新入社員の約半数は文系出身者。先輩社員からの丁寧なOJT研修や麻生グループ内での新人研修、外部研修によって、必要なスキルを修得していくことができる。
PHOTO
エンジニアと営業とのチームワークは必要不可欠。営業がヒアリングしてきたお客様の「想い」をシステムエンジニアと共有し、課題の最適な解決方法を検討していく。

募集コース

コース名
システムエンジニア・ソリューション営業・経営管理(法務/経理/人事他)
応募時に希望職種を提出いただきます。(一つ・複数 どちらでも希望可能)
※適性等を鑑みて、入社後に職種の変更がある可能性がございます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 システムエンジニア

当社のシステムエンジニアは
「医療ソリューション」
「教育ソリューション」
「救急・防災ソリューション」
「健康経営ソリューション」の各分野に分かれ、
ソフトウェアの企画・提案に始まり、
設計・開発、システム運用後のトラブル対応といった一連の業務を担い、
また、通信ネットワークの設計・構築なども手掛けています。
約9カ月間の新人研修を受けた後、
まずはプログラマーとしてシステムエンジニアが設計した仕様書をもとにしたプログラミングを担当し、
2~3年実務経験を重ねた後にはシステムエンジニアとして活躍。
将来は、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーとして、
開発チームのエンジニア全体をまとめながら、
プロジェクトを成功に導く業務を担ってもらいます。

配属職種2 ソリューション営業

システムエンジニア・プログラマー同様に
「医療ソリューション」「教育ソリューション」
「救急・防災ソリューション」「健康経営ソリューション」の各分野に分かれます。
主な営業先は、「医療ソリューション」が全国の病院、
「教育ソリューション」が筑豊エリアの小中学校や教育委員会、
「救急・防災ソリューション」が全国の消防機関や官公庁、
「健康経営ソリューション」が全国の官公庁や企業となります。
当社のシステムはパッケージ化されたソフトウェアを、
お客様の要望に応じてカスタマイズして提供するスタイルが中心となるため、
営業はお客様のニーズを的確に把握し、
解決方法を提案するITコンサルタントとしての役割も担っています。
約9カ月間の新人研修を受けた後に配属先でOJT研修を実施。
先輩社員に同行しながら営業のノウハウや提案書作成などのスキルを修得し、
徐々に独り立ちのステップアップを踏んでいただきます。

配属職種3 経営管理(法務/経理/人事他)※若干名

法務・経理・人事・品質管理室・総務等、
幅広い業務を行っていただきます。
OJTにて専門知識と経験を習得しつつ、
会社の運営を支える人材に成長していただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 履歴書提出

  3. 書類選考

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  7. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
適性試験から1カ月~1カ月半を予定
選考方法 書類選考・適性試験・面接2回(個別面接予定)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・履歴書
フォーマットは説明会参加者に配布いたします。

※最終選考者には下記の書類を提出して頂きます。
 成績証明書、卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

どの職種も文系・理系は一切問いません。

応募締切 説明会にてご連絡いたします。
送付先 〒814-0001
福岡市早良区百道浜2-4-27 AIビル7F
(株)麻生情報システム 採用担当 
TEL:092-833-5120

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・世帯主

(月給)223,500円

203,500円

20,000円

大卒・非世帯主

(月給)208,500円

203,500円

5,000円

大学院了・世帯主

(月給)225,750円

205,750円

20,000円

大学院了・非世帯主

(月給)210,750円

205,750円

5,000円

専門卒(4年)・世帯主

(月給)220,500円

200,500円

20,000円

専門卒(4年)・非世帯主

(月給)205,500円

200,500円

5,000円

短大卒・専門卒(3年)・世帯主

(月給)217,500円

197,500円

20,000円

短大卒・専門卒(3年)・非世帯主

(月給)202,500円

197,500円

5,000円

短大卒・専門卒(2年)・世帯主

(月給)211,500円

191,500円

20,000円

短大卒・専門卒(2年)・非世帯主

(月給)196,500円

191,500円

5,000円

基本給・手当は全職種共通です。
諸手当:住宅手当 世帯主 一律20,000円、非世帯主 一律5,000円
※住宅形態・エリアにかかわらず全員に支給

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月間
試用期間中も、基本給に変更はありません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【システムエンジニア】
大卒 223,500円
・世帯主住宅手当20,000円含む

【ソリューション営業・経営管理】
大卒 223,500円
・世帯主住宅手当20,000円含む
諸手当 住宅手当、家族手当、通勤手当(2km~65kmの場合支給)、時間外手当、宅直手当、資格手当
昇給 年1回(7月)
賞与 年3回(6月・12月・期末)

賞与実績 約6.7ヶ月(約135万円)
※2023年度 新卒入社2~3年目社員
年間休日数 125日
休日休暇 <完全週休2日制>
土日祝、年末年始、創立記念日、年次有給休暇(最高20日間、初年度10日)、夏期休暇(2日間)、特別休暇、慶弔休暇
【2024年度年間休日125日】
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険、退職金、退職年金、企業年金、財形貯蓄、選択制DC

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 福岡

福岡市・福岡県飯塚市

勤務時間
  • フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間 コアタイム10:00~15:00
    ※研修期間を除く

    飯塚病院分室配属のみ 原則8:30~17:30(休憩60分) 
    早出7:00~16:00 遅出11:00~20:00 合わせて月3~5回程度あり
    土曜午前勤務・深夜メンテナンス それぞれ月1回程度あり

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
奨学金代理変換制度 2026年4月以降入社の社員に対して、月上限を1万円として最長5年間奨学金の代理返還を行う制度です。

問合せ先

問合せ先 〒814-0001
福岡市早良区百道浜2-4-27 AIビル7F
本社 管理部 採用担当
TEL:092-833-5120
URL https://www.aso-group.co.jp/ais/
E-MAIL jinji-p02@aso-group.co.jp
交通機関 ■西鉄バス「医師会館・ソフトリサーチパーク前」バス停より徒歩5分
■福岡市営地下鉄空港線「西新駅」1番出口より福岡タワー方面へ徒歩20分
「藤崎駅」3番出口より福岡タワー方面へ徒歩約20分

画像からAIがピックアップ

(株)麻生情報システム(麻生グループ)

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)麻生情報システム(麻生グループ)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)麻生情報システム(麻生グループ)と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)麻生情報システム(麻生グループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ