最終更新日:2025/3/27

(株)マス商事

  • 正社員

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 重電・産業用電気機器

基本情報

本社
神奈川県
資本金
88,800,000円
売上高
113億
従業員
190名
募集人数
6~10名

SMT設備から産業用ロボットまでエレクトロニクス生産技術の専門商社です!

  • 積極的に受付中

3月28日~エントリー開始します!☆説明会は4月~を予定しています! (2025/02/21更新)

こんにちは、採用担当の布施です。
当社のページをご覧いただきありがとうございます。

* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …

電子基板がなければ、飛行機は飛ばない。
車は走らない、PCは起動しない、街は動かない。
エレクトロニクス社会の現代で全ての電化製品のコアとなる“電子基板”
その生産設備の販売からメンテナンスまで。
それがマス商事の仕事です。
~お客様の次の一歩を共に創る、ものづくりのコアを担う~

説明会の中では、海外へ赴任中の先輩社員インタビュー動画もご覧いただけます♪
ぜひ、この機会にお話を聞いてみませんか?

説明会所要時間:40分程度
(説明会25分 質疑応答15分)
■業界について ■職種案内 ■キャリアプラン
■入社後の研修内容、制度について
■海外赴任中の先輩社員インタビュー動画
-面接のお悩み相談-
・こんな質問が来て回答に迷った
・回答でどういうポイントを見ているの?
・面接官の印象に残る自己PRの作り方 …etc

皆様のご参加お待ちしております☆★

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    大手メーカー80社以上、500種以上の商材を取り扱えるのは、メーカーからの信頼があるからこそです!

  • やりがい

    ★グローバル展開企業★入社3年目を迎えると、海外で働けるチャンスがあります!

  • 安定性・将来性

    半導体や機械メーカーに携わることができ、知識や技術どちらも習得ができる仕事!将来性抜群です!

会社紹介記事

PHOTO
若いうちから大手の取引先や企業の社長と直接やり取りができ、裁量をもって業務に携わることができます。自分がやりたいことを『イエス』と言ってもらえる環境も特徴です。
PHOTO
文理の専攻を問わず成長できる環境があります。経験豊富なサービスエンジニアがきめ細やかに指導します。お客様のサポートをしながら長く信頼関係を築くことが出来ます。

「世界のモノづくり現場を支えるパートナー」としてグローバルに活躍ができる企業です

1977年創業、スマートフォンや自動車・ロケットといった大型部品など、あらゆる電気製品に必要な「電子基板」の生産設備やシステムを扱う商社です。

具体的には半導体の回路を印字するもの、生産ラインにおいて不良品がないかなどチェックする機械です。エレクトロニクス業界における生産ラインのシステム提案から販売、納入後のサポート、すべてをサポートしています。日本国内大手企業80社、500種類以上の商材を取り扱っています。
また国内外問わず、15拠点あり「海外で働きたい!」という想いがあれば、活躍できるステージがあります!

★商社でありながら技術を持つ
スマートフォン・家電・OA・自動車といった電化製品の技術革新は日ごと進んでいます。そのような電化製品や電子機器に必要不可欠な電子基板の組み立て製造装置を取り扱っています。取引先は、各業界をけん引する大手企業や様々なメーカー。商社でありながら技術部門も有し、機械の設置をはじめ、立ち上げ、アフターフォローまで、一貫して品質の高いサポート体制を確立しています。お客様となる国内の電子・電気メーカーが世界で競争するための製品を扱っています。

★グローバルに活躍できる
入社3年目を迎えると、立候補制で、海外で働けるチャンスがあります!
また、日本で働きながら海外案件に携わる可能性も。現在、中国や東南アジアを中心に9か国11都市に現地法人を構え、2016年にはメキシコ拠点も展開。当社には30年前から国外拠点を持つ実績とノウハウがあるため、お客様から高い信頼をいただいています。近年では海外の売上比率も大きく上昇。現地法人とのやり取りや、機械設置などの現地立ち合い、展示会といった海外出張・勤務の機会もたくさんあるため、商社ならではのグローバルワークを堪能できます。

★「やらないより、やって失敗したほうがいい」
お客様の製造方針や環境、サービス、価値はさまざま。そのため、自身が主体的に動き、他部門や仕入れメーカーと共に、お客様のニーズに沿って商品を組み上げる必要があります。それゆえ現場に委ねられる権限は大きく、億単位の大規模な案件に若手社員もどんどん挑戦できます。

グローバルに活躍できるステージがあるのも当社の魅力ですが、先輩社員との距離が近い、しっかりと営業や技術を学ぶ機会があることもポイントです!
知識・技術も習得し、将来性抜群の当社をまず知ってください!

会社データ

プロフィール

電子基板がなければ、飛行機は飛ばない。
車は走らない、PCは起動しない、街は動かない。
エレクトロニクス社会の現代で全ての電化製品のコアとなる電子基板、
その生産設備の販売からメンテナンスまで。
それがマス商事の仕事です。
お客様の次の一歩を共に創る、ものづくりのコアを担う一員です。

事業内容
産業用ロボット
FA機器の開発
販売及び技術サポート

PHOTO

電子基板は「衣食住」全てに通じ日々の生活を支えている重要な存在です。身の回りにあるスマートフォン、自動車、家電製品、社会インフラの根底を支えています。

本社郵便番号 222-0033
本社所在地 横浜市港北区新横浜3-7-17 銀洋新横浜ビル701
本社電話番号 045-478-6151
創業 1976年6月
設立 1977年9月17日
資本金 88,800,000円
従業員 190名
売上高 113億
事業所 ■横浜支店
〒222-0033
横浜市港北区新横浜3-13-12
TEL:045-478-6152/FAX:045-478-6154

■西日本支店
〒532-0003
大阪府大阪市淀川区宮原3-5-24 新大阪第一生命ビルディング910
TEL:06-7166-5511/FAX:06-7166-5512

■東日本支店
〒331-0812
埼玉県さいたま市北区宮原町3-372 カシワ商事宮原駅前ビル401
TEL:048-677-6580/FAX:048-677-6581
関連会社 株式会社MES(旧:株式会社マス・エンジニアリングサービス)
沿革
  • 1976年6月
    • 升商事として個人創業
  • 1984年5月
    • 横浜市鶴見区へ自社ビル竣工
  • 1988年10月
    • 大阪営業所開設
  • 1990年4月
    • 熊谷営業所開設
  • 1994年5月
    • MASS TRADING SINGAPORE PTE. LTD. 設立
  • 1995年3月
    • MASS CORPORATION OF THE PHILIPPINES 設立
  • 1996年10月
    • MASS TRADING MALAYSIA SDN.BHD. 設立
  • 1998年3月
    • 自社製品 外観検査装置 VQZ開発
  • 1999年10月
    • ISO.9001取得
  • 2000年7月
    • PT.MASS TRADING INDONESIA 設立
  • 2004年3月
    • MASS TRADING(Thailand)CO.,LTD 設立
  • 2007年3月
    • 本社を横浜市港北区に移転
  • 2007年6月
    • MASS TRADING(SHENZHEN)CO.,LTD. 設立
      (旧 深セン駐在員事務所より改称)
  • 2007年6月
    • MASS TRADING(SHENZHEN)CO.,LTD. -SUZHOU BRANCH- 設立
      (旧 上海駐在員事務所より改称)
  • 2008年6月
    • MASS TRADING VIETNAM CO.,LTD 設立
  • 2010年11月
    • MASS TRADING VIETNAM CO.,LTD -Ha Noi office- 設立
  • 2013年12月
    • 熊谷営業所を東日本支店に改称し、さいたま市へ移転
  • 2013年12月
    • 大阪営業所を西日本支店に改称
  • 2016年4月
    • MASS TRADING MEXICANA S.A. de C.V. 設立
  • 2018年12月
    • 関連会社:株式会社マス・エンジニアリングサービス 設立
  • 2019年2月
    • MASS ENGITECH TRADING INDIA PRIVATE LIMITED 設立
  • 2021年7月
    • 西日本支店を移転
  • 2022年4月
    • 本社移転
  • 2022年4月
    • 横浜支店開設
  • 2022年12月
    • テクニカルセンター開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修・階層別研修(営業研修・OJT研修)
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
■海外駐在の立候補制度

~基準~
1.マス商事社員およびマス商事グループの社員
2.入社3年目以上~30歳未満
3.基本的商品知識と実績を有している社員

~赴任条件~
1.赴任期間は3年間。
2.赴任地は、弊社拠点のある国から。

※募集要項は入社後にお伝えが可能です。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
神戸大学、立命館大学、摂南大学、国士舘大学
<大学>
神田外語大学、関西大学、神奈川大学、東北学院大学、東京都立大学、日本大学、日本体育大学、東京国際大学、昭和女子大学、昭和音楽大学、福島大学、獨協大学、同志社大学、愛知大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、龍谷大学、中央大学、法政大学、横浜市立大学、国士舘大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   7名   8名   11名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 5 3 8
    2024年 8 3 11
    2025年 6 2 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 11 3 72.7%
    2023年 8 4 50.0%
    2022年 7 4 42.9%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp65084/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)マス商事

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)マス商事の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)マス商事の会社概要