最終更新日:2025/4/24

クラシス(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(建材)
  • 建築設計
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 住宅
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
福井県

仕事紹介記事

PHOTO
【 構造設計職 】工務店、住宅会社様と打ち合わせを行い、「安全な建物」として具体化できるよう構造面の設計支援・設計業務を行います。
PHOTO
【 構造設計職 】木材を工場で加工出来るように、CADソフトを駆使し構造設計図面を作成を行います。

募集コース

コース名
エンジニアコース【構造設計職】
建物の安全を司る構造のプロになろう!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 【構造設計職】

専用のCADソフトを使用し、木材の最適な組み方を考え、頑丈に組むため木材の加工方法まで気を配り、図面の上に描かれた住まいや店舗を立体的に再現していきます。
手に「職」をつけ、自分の仕事が「形」になる喜びを感じることができる仕事です。入社後は、必要な知識・スキルをゼロから丁寧に指導します。
仕事をしながら2級建築士を目指していただける職種です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 筆記試験

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

会社見学・工場見学あり
先輩社員との質問会・懇談会あり

募集コースの選択方法 エントリーシートに、希望職種をご明記ください。
内々定までの所要日数 3週間以内
面接日程は、ご都合をお伺いし個別に調整してまいります。
選考方法 STEP1:会社説明会
STEP2:エントリーシート提出 ※書類選考はございません
STEP3:筆記試験(3種)、適性検査(性格診断)、人事担当者との面談
STEP4:面接(2回)
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート(Excelシートを個別にメールでお送りします)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部や専攻は一切問いません。大切なのは「やりたい」という気持ちと、習得への意欲です。

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

こんな人にオススメ! ・黙々と作業することが好き!パズルやプラモデルが得意!
・「設計」の仕事に携わりたい!
・建築士等の資格を取得し活かしたい!

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

構造設計職

(月給)215,000円

215,000円

  • 試用期間あり

4か月間(条件に変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当 ※通勤距離に応じて(上限2万円)
・住宅手当 ※実家からの通勤が困難で、一人暮らしを行う場合(上限3万円)
・家族手当 ※扶養人数に応じて
・資格手当 ※有資格者(2級建築士:10,000円、1級建築士:15,000円)
・勤続手当 ※勤続年数に応じて
・役職手当 ※役職に応じて(例:主任:10,000~35,000円)
・時間外勤務手当 ※所定労働時間を超えた場合に支給
・休日勤務手当 ※休日勤務した場合に支給
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月) ※会社業績連動型(2023年度実績: 3カ月)
年間休日数 125日
休日休暇 【所定休日】土・日・祝、夏季休暇、年末年始休暇
【その他休暇】慶弔休暇、有給休暇(法定通り)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

【 社内制度 】
 ・各種保険完備(社会保険、雇用保険、労災保険)

【 福利厚生 】
 ・育児休業制度(女性100%取得→復帰/男性取得実績多数)
 ・時間短縮勤務制度(小学生低学年まで拡充)
 ・健康診断、人間ドック、予防接種 費用補助
 ・選択制確定給付型企業年金制度
 ・社員旅行、親睦会
 ・社員交流活動支援(ゴルフ、マラソン等)
 ・無料駐車場完備
 ・資格取得支援
 ・制服貸与

【表彰関係】
 ・勤続表彰 ・特別表彰 ・営業表彰

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

喫煙スペースあり

勤務地
  • 福井

本社(鯖江市下河端町1701番地)

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    休憩時間:12:00~13:00(1時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
資格取得支援 1級/2級建築士等の資格取得費の補助 及び 資格手当の支給などの資格取得支援を行っています。
また、仕事と自己啓発を両立できるよう働き方についても配慮しています。
■健康経営優良法人■ クラシス株式会社は、従業員の健康増進や、働きやすい職場づくりに注力し、
健康経営優良法人2024に認定されました。
※健康経営優良法人とは、経済産業省の健康経営優良法人認定制度により顕彰される、優良な健康経営を実践している企業等の法人のことです。

 ・年1回の健康診断、インフルエンザ予防接種の全額会社負担
 ・運動機会の提供、社員の自主活動支援(ゴルフ、マラソン etc.)
 ・治療と仕事の両立ができるフレンドリー雇用制度
 ・健康関連セミナーの開催
■ 人材開発 ■ ・年齢や性別関係なく能力+期待で報酬が決まる人事評価制度
・1人1人の経験や成長に合わせたマンツーマントレーニング
・共通の基本ルールや必要な基礎知識が分かりやすい“CRASISマニュアル”
・社員の功績や貢献を称える表彰制度
・研修の受講や資格取得をサポートするキャリアアップ支援

問合せ先

問合せ先 人材開発部 衣目(ころめ)
MOBILE:080-7963-7023
TEL:0778-54-8400
URL https://crasis.co.jp/recruit/
E-MAIL recruit@crasis.co.jp
交通機関 JR北鯖江駅から徒歩15分

画像からAIがピックアップ

クラシス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンクラシス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

クラシス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ