予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名柏原計量部
勤務地大阪府
化粧品の中身を製造する(バルク製造)為の原料を計量し、次の工程に続く製造部へ原料を受け渡す業務を行っています。計量する原料は大きく分けて粉や液体、香料、着色料があります。細かく言うと比重の軽い液体や重い液体、粘土の高低差にも幅があり、重量も様々で1g以下のものから100kg以上のものまで量ります。私自身、計量部に配属された当初は全く原料の特徴を知らなかったので、比重の軽い粉を計量した際、原料が舞ってしまい作業着が粉まみれになった経験があります。原料の特徴を理解し限られた時間の中で計量することが計量部には求められます。原料の計量後は、処方に記された原料が全て正確に量られているか、誤った原料が含まれていないか等の確認を行い、製造部へと受け渡します。受け渡す際にも、原料が漏洩しないかを確認し、製造部が行う工程を把握し原料の投入しやすい順に運ぶ事を心がけています。計量自体は個人で行う作業ですが、その後の一つの処方を完了させる確認作業や原料の受け渡しの作業は、チーム一丸となって取り組む必要があります。
化粧品は高校や大学の授業では学ぶことができない分野なので、周りの先輩達とコミュニケーションをとりながら理解し慣らしていきたいです。学び始めたところなので、まずは小さな短期目標として入社1年以内に化粧品検定1級を取得します!名前を見ればすぐに頭に思い浮かぶほど様々な原料に触れ、原料の製造から化粧品が梱包されるまでの流れを習得します。私は元々化粧品の中身がどのように作られているのか、一つ一つの原料にどのような成分が含まれているのかへの興味が強かったため、化粧品製造の中枢となる製造部分をマスターしたいです。また、長期目標としては人に教えられるほどの知識をつけた段階で、吸収したことを様々な場面で生かしたいです。自分が学生の時に肌トラブルで悩んだ経験から、同じ悩みを抱えている人たちの相談やアドバイス、自分の力で宣伝や売り込みなどの営業、化粧品に興味のない人たちにも関心を与えられる人間になりたいです。
多種多様な種類の製品や原料に触れることができるところです!私は学生時代、好きだった化学分野を活かせるような、化粧品会社や化学物質を取り扱う仕事に就きたいと考えていました。数多くの化粧品会社が存在する中でTOAを選んだ一番の理由は、メイク商品だけでなく医薬部外品や、シャンプーなどの日用製品といった幅広い製品に携わることができるからです。私が企業選びを行う中で不安に感じていたことは、仕事を行う上で同じ作業に飽きてしまいモチベーションが下がってしまうのではないかという点でした。しかし、TOAでは毎日様々な新しい知識を得ることができます。現在も、日々更新される新たな情報を先輩から教えてもらう毎日です。また、チームワークが必要となる仕事でもあります。同じ部の先輩や隣の部の人達、更に別工場の社員ともコミュニケーションをとる機会があり、人と話すことが好きな人にはピッタリの環境であると思います。
柏原工場にて2週間の生産ライン研修後、柏原計量部へ配属となりました。現在は、計量作業及び製造部への原料の受け渡し業務を行っています。
毎日原料に触れているので、自然と名前を覚えていくのと同時に「この原料はどのような効果があるのだろう」といった新たな疑問や、「この原料が使われているから、こんな効果が期待されるのか」といった新たな発見ができることが魅力です。薬局などの化粧品コーナーに立ち寄ると、「肌の潤いを保つ!」 「さっぱりとした質感!」といった化粧品が置いてあります。裏面の原材料を確認することで、いつも触れている原料の効果を学び、日常的にも知識を増やすことができています。最初は化粧水や乳液の原材料を見ても聞いたことのない名前の原料ばかりでしたが、最近では原料名を見てある程度は効果を想像することができる点に喜びを感じています。自分が計量したものが多くの消費者に使用されるのかと思うと、より強い責任感を持って仕事に励むことができ、もっと努力しようと思えるモチベーションにも繋がります。